8325122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/12/14
XML
テーマ:不動産(510)
カテゴリ:不動産

サンネクスタグループ(8945.寮)を見ておきます。

​​​関連日記



まずは、メモ書きです。

・買付候補銘柄。
・2017年6月期の1株当たり純資産は、前期比が120.1%、3期前比が177.2%、5期前比が233.2%。
・2018年6月期の1株当たり純資産は、前期比が118.0%、3期前比が159.6%、5期前比が238.1%。
・2019年6月期の1株当たり純資産は、前期比が114.8%、3期前比が162.7%、5期前比が240.1%。
・2020年6月期の1株当たり純資産は、前期比が108.6%、3期前比が147.1%、5期前比が199.0%。
・2021年6月期の1株当たり純資産は、前期比が119.9%、3期前比が149.4%、5期前比が211.9%。
・2022年6月期の1株当たり純資産は、前期比が92.5%、3期前比が120.5%、5期前比が163.2%。



次に、経常利益を見てみる。

2013年(平成25年)6月期 467
2014年(平成26年)6月期 605
2015年(平成27年)6月期 655
2016年(平成28年)6月期 648
2017年(平成29年)6月期 842
2018年(平成30年)6月期 870
2019年(令和01年)6月期 1,003
2020年(令和02年)6月期 902
2021年(令和03年)6月期 906
2022年(令和04年)6月期 932



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

22年6月期 8.0円・81百万円・22.3%・5.5%
23年6月期 6.75円・67百万円・24.1%・4.0%
24年6月期 8.5円・75百万円・25.5%・4.3%
25年6月期 9.5円・75百万円・35.5%・4.1%
26年6月期 10.0円・80百万円・26.2%・3.8%
27年6月期 12.5円・105百万円・26.5%・3.9%
28年6月期 17.0円・145百万円・34.1%・4.3%
29年6月期 15.5円・136百万円・25.9%・3.4%
2018年6月期 18.0円・172百万円・30.2%・3.3%
2019年6月期 22.0円・210百万円・30.4%・3.5%
2020年6月期 28.0円・272百万円・48.2%・4.0%
2021年6月期 32.0円・320百万円・59.4%・4.0%
2022年6月期 35.0円・334百万円・17.1%・4.1%
2023年6月期 36.0円     



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・1,626名<16.6>・6.0%・61.1%
・2,325名<17.12>・8.1%・53.4%
・2,348名<18.12>・9.2%・53.3%
・2,137名<19.6>・8.8%・55.9%
・4,363名<20.6>・6.0%・56.8%
・5,176名<21.6>・2.1%・56.0%
・4,993名<22.6>・1.9%・59.2%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2015年06月発売号 61.8億円・18.5億円・37.3億円
2015年12月発売号 52.9億円・15.9億円・9億円
2016年12月発売号 64.5億円・20.4億円・4.5億円
2018年03月発売号 87.9億円・25.6億円・2.6億円
2019年03月発売号 91.6億円・26.0億円・0億円
2019年09月発売号 102億円・31億円・0億円
2020年09月発売号 99.6億円・36.7億円・0億円
2021年09月発売号 110億円・40億円・0億円
2022年09月発売号 103億円・56億円・0億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

24年6月期 43.9%・426.74円・90,038千円・604
25年6月期 41.0%・493.34円・1,401千円・179
26年6月期 44.7%・561.46円・0円・554
27年6月期 55.6%・735.73円・0円・749
28年6月期 59.1%・828.30円・0円・396
29年6月期 63.3%・497.57円・0円・651
30年6月期 64.6%・587.20円・306,229千円・672
2019年6月期 67.8%・673.97円・272,228千円・708
2020年6月期  68.7%・732.07円・240,924千円・857
2021年6月期  67.7%・877.41円・204,224千円・ 701
2022年6月期  69.2%・811.82円・0円・ 739



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年6月期末 5,985,000・1,534,956
25年6月期末 6,112,800・2,137,348
26年6月期末 6,170,700・2,137,348
27年6月期末 6,242,500・2,012,148
28年6月期末 6,303,200・2,012,213
29年6月期末 10,423,700・1,625,826(分1→2)
30年6月期末 10,580,200・1,146,458
2019年6月期末 10,736,700・1,146,531
2020年6月期末  10,876,900・1,146,888
2021年6月期末  11,159,800・1,146,888
2022年6月期末  10,692,700・1,632,636



次に、株価と指標等を見てみる。

12月9日の終値は、982円
予想PERは、16.59倍
実績PBRは、1.21倍
予想利回りは、3.67%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、1,533円。(事業価値713円+財産価値834円-有利子負債14円)
・理論株価比は、64.1%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報9月号の記事を見てみる。

【決算】6月
【設立】1998.10
【上場】2005.9

【特色】借り上げ社宅管理代行首位。企業から手数料収受。マンション管理に進出、20年7月持株会社化

【連結事業】社宅マネジメント48(34)、マンションマネジメント47(6)、インキュベーション5(-1) <22・6>

【経費先行】社宅は前期解約の影響、新規受託の回復遅れで小幅増止まり。先行開発費重く部門減益続く。マンション管理は工事会社譲渡に伴う売上目減りを受託件数増、物件売買増で埋め部門増益でも補えず。営業減益。株売却特益一巡だが増配継続。

【開 始】社宅は基盤拡大狙い開発注力の中堅企業向けサービスを開始へ。光通信等の持株比率が20%超え、同社の持分会社に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/14 05:10:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

楽しい昼食 New! slowlysheepさん

置き去りにしたもう… New! walkman2007さん

人出が不足している… New! てがてがさん

マギアレコード エ… New! yokohamatarou2001さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

交換パーツはないも… New! Home Madeさん

このところ借地権付… New! コウちゃん9825さん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

整理。。。 New! yasuho consultingさん

桂蝶の治 落語会in岐… New! kimiaoさん

Comments

征野三朗@ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569@ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
mkd5569@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗@ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.