144014 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

世界を斬る!

世界を斬る!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

semarz

semarz

コメント新着

2006.11.02
XML
カテゴリ:政治・外交

日本4分割論

今現在の日本国を4つ程度の国に分割するのはいかがだろうか?
メリットはいくつかある。

1.政体を自分で選べること。
王制を好むもの、共和制を好むもの、連合国や合衆国を好むもの、
制度を気にしないものには、全然関係ない話なのだが、
右より、左より、左翼、右翼・・・。
制度にこだわる人も多く、それが過激派となって、
破壊や殺戮を行なうようであれば、
様々な形態をつくり、選択肢を増やすことによって、
それを解消できる。

2.歴史を大事にできること。
天皇制にこだわる人、アイヌ民族に誇りを持つ人、
歴史や伝統がクローズアップされます。

3.国連やIWCなどで、票数が増えます。
国が増えれば、1票がもらえます。
今朝鮮半島国家は、北朝鮮と韓国に分かれているので、
いずれの場合でも、ほとんどで票が2票もらえます。
また、日系の国家が4つになれば、IWCの総会でも、
捕鯨が有利に進むし、
イヌイットと同じように、アイヌ民族枠が与えられる可能性が出てきます。

具体的には、
1.北海道アイヌ共和国
2.東京共和国
3.京都王国
4.九州沖縄連合国
とする。

1.北海道アイヌ共和国は、北方領土を併合し、
アイヌ民族中心の共和制とする。
アイヌ優先なので、和民族は、函館市、札幌市、旭川市などの大都市のみとし、
小都市は、アイヌ優先。
少しずつ人口を減らして、近代的な国家へと戻す。

2.東京共和国は、今までの日本国を引き継ぐが、完全な共和制へと移行する。
東北、関東、中部がエリア。

3.京都王国は、天皇制を中心とする王制を復活させる。
天皇を象徴天皇ではなく、絶対君主として、
元首として仰ぎたい人々は多いので、
その期待に応える。
関西を中心とする西日本を領土とする。
天皇家がずっと歴史を刻んできた京都に移る。

4.九州沖縄連合国
九州は、福岡をのぞくと、
人口も面積もほぼ似たような状況で、
また、それなのに、各県の意識が非常に高い地域。
熊本と鹿児島は、それぞれが日本の中心であると考えているし、
それぞれの個性が強いので、
自治権を強化した連合国としたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.02 12:47:02
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.