1494987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

せんだって日記

せんだって日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 せんだってテレビを流してたら(テレビばかり観てすみません)気になるCMがあってね。

 女の人たちがバスに乗ってて、急に揺れてみんなが一斉に「じゅんっ」てなるヤツ。サニタリー用品のコマーシャルなんだけど。
 その商品を売るコピーが気になった。

「なかったことに」

 じゅんってなっちゃったことを、なかったことにできる商品です、という意味ですな。

 ああ、女性は本当に「なかったことに」という情報処理が好きなんだなあ。

 肌のシミを「なかったことに」。
 浴びた紫外線の記憶を「なかったことに」。
 食べたカロリーを「なかったことに」。
 腹の脂肪を「なかったことに」。
 元カレと作った大事な思い出を「なかったことに」。
 忌まわしい過去を「なかったことに」。

 この「なかったことに」という売り文句は、男性向けの商品の宣伝ではあまり出てこない、ていうか皆無だ。
 ハゲとか、歯槽膿漏とか、EDとか、男の汗臭さとか、借金とか、リストラとか、交通事故とか、「なかったことに」っていうふうには売られないでしょ。


 この「なかったことに」という文句はいちおうマーケティングを通って選ばれている言葉だから、それなりの根拠はあるはずだ。

 統計的に、女性は「なかったことに」という情報処理が腑に落ちるわけですよね。ぐっとくる、もっともらしく聞こえる、と。


 嫌なことをとりあえずなかったことにして、問題の存在や原因を忘れて、気分を一時的に楽にする、というのが好まれるのかな。
 そこには、反省とか進歩とかの可能性が見えないよね。

 でも、統計的な「一般女性」は、どうやらそういう性格らしい。
 これは、いい/悪いって話じゃなくて、広告の世界では、女性はそういうふうに見られてるっぽいってこと。


 これ、舐められてるのではないのかな。
 それとも、それでいいのかな?

 ということを、CMを見て思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.26 01:13:52
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

せんだって日記

せんだって日記

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829@ 稲垣潤一 “ September Kiss ” に、上記の内容に…

バックナンバー

2024.06

© Rakuten Group, Inc.