091059 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SENSE-TRUNK kids

SENSE-TRUNK kids

Favorite Blog

まりかの保育日記 *まりか*さん
まめ まめ3@さん
発達障がいな息子た… どんどこ母さんさん
簡単おもてなし かこママ77さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん

Comments

 takuharunrun@ Re:不自由な自由登園(03/04) うちでも以前ありましたよ~。 でも、雪…
 はてなす@ Re:不自由な自由登園(03/04) こんにちは (怪しいものじゃありません…
 たいが母さん@ Re:不自由な自由登園(03/04) 午前中が特に雪すごかったですもんねぇ。 …
 柑橘ママさん@ Re:不自由な自由登園(03/04) こんばんは。ごぶさたでした。 TVの天気…
 ひろちゃん4856@ Re:不自由な自由登園(03/04) 大丈夫?なんですかぁ~? 大雪!らしい…

Category

2005.01.10
XML
テーマ:モルモット(4)
カテゴリ:ペットネタ



ちょっぴりご無沙汰です
実は自分の実家に行っておりました
普段は泊まることなど滅多にないんだけど、
父が同窓会とやらで帰省してしまい、
母がちょっぴり心配ということでお泊りしてきました
神経質で頑固者、扱いにくく、実は世間知らずという父に耐え忍んできた母は父の不在でせいせいしていたはずなのに
うるさい怪獣兄弟のせいでちっとも骨休みにならなかったかも
かわいそうに
そんなこんなで久しぶりのPCタイム
ぐふふふふ
ちょっとお酒も飲んじゃおう~っと

本日、我が家に家族が1人増えました
それは、モルモットです
以前飼っていたハムスターが相次いで二匹とも他界し、
お正月が明けたらまた新しいハムちゃんを飼おうね、と約束していたので
怪獣兄弟と珍しく相方もいっしょに近所のホームセンターへ出かけました
お目当てはハムスターだったのに
他のお客さんが店員から受けていたモルモットの解説を盗み聞きしたら、一気に気持ちはモルモットに向かってしまいました
店員さんの解説によると・・・
 モルモットは遊んでもらうのが大好きだからどんどん構ってあげてください
 噛み付くことはありません
 一日遊んであげれば翌日からは仲良くなれます
 小さなポシェットやポケットに入れても逃げることなく大人しくしています
 一緒にお買い物にも行けます
 散歩も出来ます

ええ!!!!!!!!!!!!
そんなキュートなペットなんているの~~~!!!
早速怪獣兄弟にモルモットの話をして聞かせちゃいました
2人も出来れば手乗りになるペットが欲しかったので目をキラキラ輝かせて乗り気になってきました
が、ここで私の心に影を落とす事実を発見
なんと、いいなぁと思ったモルモットちゃんのお値段が「6,800円」
たっか~~~~!
一般的なハムスターなら1,000円前後
ちょっと珍しい品種でも3,000円になることはない
それがモルモットは6,800円!!!
げげげ
ハムちゃんなら2匹飼うつもりだったけれど、これは1匹でガマンしていただこう
店員さんに更に話を聞いてみた
寿命はだいたい6-7年
これもハムちゃんの2-3年に比べたらずっと長い
食べ物なんかはハムちゃんとあまり変わらないし、
飼育上の注意点もほぼ同じ
ケージも今までハムちゃんに使ってたもので代用できるということなので助かった
あとは干草、ビタミンCの粉末、えさ、本などを購入
約15,000の出費だったけれど、
店内にいるときから怪獣兄弟の腕に抱かれて大人しくしてるモルモットは何ともかわいらしくってすぐに子供たちのアイドルになりました
お店にはメスとオスが一匹ずついて、
私としては大人しいメスを飼育したかったのだけど、
メスはちょっと鼻の頭の毛がはげていたのと、オスよりも少し大きかったので
元気でまだ生後3ヶ月という可愛いオスを飼うこととしました
本当に可愛いの
見た目は全然可愛くなくって、ちょっぴりブサイクなんだけどね
種類はテッセルというものらしく(実のところ私にもモルモットにどんな種類があるのかよく知らないの)、
毛にくせがあって、長くは無い種類
まだ赤ちゃんモルなので大きさも大型のハムスターぐらいしかなくってかわいいのよーん
弟怪獣が「モルモくん」と名づけました
実は今も近くでゴソゴソと動いております
鼻の奥をヒュンヒュン言わせたりして結構反応もあるみたい
本によると慣れてくると冷蔵庫を開ける音を聞いたり、買い物袋をガサゴソ言わせただけでもエサを要求して鳴く様になったりするんだって
きゃ~~~~、可愛い!!!
ハムちゃんもエサ袋の音を聞くと巣箱から姿を見せてくれたりはしたけど、モルモットの方が断然反応がいい
子供たちも相当「モルモくん」に惚れこんでるけど、もしかしたらこの私が一番喜んでるかも
本当にかわいいのよーん

でもモルモットってちょっぴりマイナーペットみたい
売り場に行ってもモルモット専用の何かっていうのは殆ど無いの
ハムスター、ウサギ、フェレット専用はいっぱいあるのにね
干草の売り場が分からなくって店員さんに聞いたときも「ウサギのえさですか?」って聞かれてしまって「いえ、モルモットです」って思わず強い口調で答えてしまったわ
その他の用具とかにも「ハムスター、ウサギその他の小動物用」とかって書いてあるの
うちの「モルモくん」はその他の小動物か???って軽い怒りを覚えたわ
って早くも親ばかな私
明日はもっと「モルモくん」とお近づきになれるかしら
うふふふふ


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.10 21:52:50
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.