3140158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2012年03月18日
XML
テーマ:韓国!(16973)

韓国の街を歩いていると、駅前などでよく遭遇するのが教会のおばちゃん(たまにおじちゃん)。

教会の広報のためだと思うんですが、携帯用ティッシュとかウエットティッシュ(韓国では「水(ムル)ティッシュ」と普通言います)綿棒・絆創膏などがセットになったキット、中には学校前で下校のこどもたちにお菓子などを配るケースも・・・・(ほかにもわが団地のとなり町では路上で通りすがりの人にインスタントコーヒーの無料サービスなんかもあります。。。)

ふつうはちょっとした小物系が多いんですが、きょう上の子が外から戻ってきたら、こんなもの教会のおばちゃんからもらった!と持ってきたのがこれ・・・

20120318 church present.jpg

大型のティッシュ!

こんな大きなもの、もらったというのは初めて・・・・・

それにこどもに配っちゃって、予算、大丈夫なんでしょうか。。。

そうそう、韓国ではカトリックを「天主教(チョンジュギョ)」といい、施設の建物を「聖堂(ソンダン)」、プロテスタントを「基督教(キドッキョ)」とか「改新教(ケーシンギョ)」(一般的にはプロテスタント系の教団の名前などにも多く使われるように「基督教」のほうがよく使われます)、建物を「教会(キョーフェ)」といいます。

韓国の宗教はキリスト教が最大とよく言われますが、分布を見ると、カトリック・プロテスタントをあわせたキリスト教では最大勢力ですが、カトリック、プロテスタントを別々に扱うと、仏教が一番多くなります。

また、儒教の国韓国といわれますが宗教としての儒教の比率はわずかで、韓国社会の様々なベースに儒教的な要素が脈々と続いているといった感じでしょうか。

韓国統計庁の調査ですと、韓国の宗教人口はこんな感じになっています。(そろそろまた新しい統計が出てきそうですが、いまのところ2005年のが最新のようです)

宗教人口分布(2005)
出典:韓国・統計庁「人口住宅総調査報告書」2005より

★宗教人口        53.1%
 ☆仏教          (43.0%)→22.8%
 ☆キリスト教(プロテスタント)(34.5%)→18.3%
 ☆キリスト教(カトリック)  (20.6%)→10.9%
 ☆儒教          ( 0.4%)→  0.2%
 ☆円仏教                        ( 0.5%)→  0.3%
 ☆その他                        ( 1.0%)→  0.5%

★宗教なし                          46.5%

※( )内は統計庁のデータで、宗教人口のうちの100分率。矢印の後の%は総人口に占める割合を算出したもの。

無宗教の比率が意外にも46%とかなり多くなっています。国勢調査の調査票の回答なのでどこまでこれを信じていいのかというのもありますが、おそらく普段は教会や寺院などに行かないから無宗教、として質問票に記入している人もかなりいるような気がします。(支持政党はどこですか、という調査の質問の回答みたいな感じかとおもうのですが。。。。)

また過去に文化観光部(当時)が集計した調査では各宗教団体の信者数を積み上げると韓国の人口より多くなるという統計もあり、実際の数字は正確には掴められない状況にもあるようです。

 

↓ 「東アジアにおける宗教文化の再構築」 慶應義塾大学東アジア研究所叢書の本で難しそうですが、一度読んでみたいですね。一時期、日本でもちょこっと活動していたJ(ジェイ)さん(「きのうのように」のヒット曲で有名)も宗教音楽のアルバム2年前に出していたんですね。そして韓国仏教で有名な和尚さんの「無所有」のお話、むかしそういえば延世大韓国語学堂の読みのテキストにもでてきましたっけ。

  


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ人?ブログランキングへblogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月18日 22時09分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[ソウル恩平ニュータウン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.