3139038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2012年04月05日
XML
テーマ:鉄道(22160)

きょうの中央日報20面に載っていた記事です。

韓国・国土海洋部は4日、京釜線・湖南線と仁川空港鉄道を結ぶ「空港鉄道連繋施設拡充事業」を承認したとのこと。

この事業計画によると、京義線の水色(スセク)駅の北西辺りから仁川空港鉄道との間に短絡線2.2kmを新規に建設し両線をつなぎ、釜山や光州方面からのKTXがソウル駅を経由しそのまま仁川国際空港までKTXに乗っていけるようにするそうです。

中央日報の記事によると、2013年末にはこの仁川国際空港直通KTXが運転を開始するとのことで、釜山‐仁川国際空港間は2時間55分、2014年に開通予定の湖南高速鉄道を利用して光州から仁川国際空港へは2時間9分で結ぶ予定とか。

国土海洋部関係者によると開通当初は空港直通KTXは1日10本程度で状況を見て増発するとのこと。

20120405 KTX to be extended to ICN by the end of 2013 by joongang daily news.jpg
きょう5日の中央日報20面の記事より

上の写真が中央日報に出ていた図なのですが、ソウル駅に入線したKTXはそのまま京義線を北上し、ソウル駅北の西小門踏切、新村駅、加佐駅、水色駅を通過、ソウル日本人学校やDMC先端産業センターの横の水色橋を潜ってから比較的用地の余裕がある地域(貨物の留置線などがあったりします)があるのでその辺りから短絡線を新設し、仁川空港鉄道が地下から出てくるDMC団地の裏側あたりのところで空港鉄道と合流、という形になるのではないかとおもいます。

こうなると、いま仁川空港鉄道に乗るのにやたらと地下深いところまで降りていかねばならない仁川高速鉄道のソウル駅地下ホームを利用せず、京義線区間(ソウル駅~水色駅)はのろのろ運転でも乗換便利な地上のソウル駅からKTXに乗って仁川空港に向かう人も出てきそうな感じですね。

また、以前このブログでもご紹介した2018年の平昌冬季オリンピックのときも、KTXの車両が仁川空港からこの短絡線を通ってソウル駅、そして江原道へと疾走(五輪時までの仁川・ソウル・平昌間の高速鉄道専用新線の建設は大部分の区間でやめたようなので在来線経由になるかとはおもいますが)することになりそうです。

また仁川国際空港のアクセスが改善される感じですが、わが日本の成田・羽田空港は大丈夫なんでしょうか。日本の空港もがんばれ!!!

★関連記事★

釜山・光州からKTX乗って仁川空港へ(中央日報・韓国語版)

仁川空港鉄道連繋施設拡充本軌道(イータイムズ・韓国語)
※2018年平昌五輪時の仁川空港KTX乗り入れ、ソウル駅地下鉄駅‐空港鉄道駅間通路新設などについても言及


↓ 1年ちょっとですぐに空港へ乗り入れができるというのも、在来線の線路でも走れるKTXの強み。でも安全運転、宜しくお願いします!
  

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ人?ブログランキングへblogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月05日 17時33分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国・ソウルの交通] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.