1211926 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇がない!

暇がない!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

立ち食い蕎麦

(0)

立ち食い蕎麦・路麺

(1364)

酒類

(2)

本日の一皿

(44)

自転車

(30)

(0)

Comments

蛍イカ 茹で美@ Re:TOEI オーダーフレーム(02/08) フルスペック、素敵です。パーツのアッサ…
楽団クレッセント@ Re:釜屋@白山(07/01) お久し振りです、その節はお世話に為りま…
ばかぼん@ Re[2]:そば弁(07/01) あー別店舗!w asm,1ys,nmr ですか? …
s.H@ Re[1]:尾久そば@尾久(06/29) HIRO’Sさん、こんにちは。 いつもコ…
s.H@ Re[1]:そば弁(07/01) ばかほんさん、こんにちは。 いつもコメン…

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Jul 9, 2011
XML
【六文そば 三越前店】

久しぶりに「六文@三越前店」に訪れました。


梅雨明けした東京、蒸し暑くなりましたが六文の定番「いかげそ」を温かいおそばでお願いしました。


今日の天ぷらは大当たり。 大きいげそがゴロゴロ入りプリッとして旨い! さすが「三越前」という感じです。

つゆは六文の中でもヘビー級、興和のめんが染まっていきます。


今日も満足しました。

比較的近く何時でも行けると思って中々来ませんでしたが、やっぱ美味しい。

また「げそ」食べに来ます。


いかげそそば(ネギ抜き) 360円

六文そば 三越前店

六文そば 三越前店

六文そば 三越前店


六文そば 三越前店

六文そば 三越前店

六文そば 三越前店


六文そば 三越前店

六文そば 三越前店

六文そば 三越前店


六文そば 三越前店


六文そば 三越前店

六文そば 三越前店


ごちそうさまでした。


訪問日:2011/7/9  土
住所:中央区日本橋室町1-5-14
営業:7:00~19:00? 休:無休?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 11, 2011 02:24:06 PM
コメント(2) | コメントを書く
[立ち食い蕎麦・路麺] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


六文そば処vsゆでたて系チェーン店   アントニオジュニア さん
20数年前、三越前に別の六文そば処がありました。今はなくなっているので、その店が移転したのか、別途、開店したのか分からないので、2年ほど前に、当店に食べに行きましたが、味は別物のような気がしました。麺も若干太いような…(昌平橋通りの店はうどんのように太いですが)。20数年も経てば、当方の味覚も、食材も変わるでしょうから、何とも言えませんが。
日本橋にも、丸善の裏手と高島屋の裏手に一軒ずつありましたが、今はなくなっていますね。
いずれにしても、六文そば処の真骨頂は、独特な味わいのつゆ。そして、茹で麺。
温かいそばなら、茹で麺の圧勝!ですね。
小諸そばとせんねんそばは量が少ないので、かけか月見で、さっさと食べれば、何とかなるのですが、ゆで太郎だと、そば粉の比率が高い上に、量が多いので、食べているうちにのびてしまいます。
だったら、最初から、茹で麺!ですね。 (Jul 11, 2011 08:23:06 PM)

Re:六文そば処vsゆでたて系チェーン店(07/09)   s.H さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
六文も以前はもっと店舗がありましたね。 今のうちに色々なお店で食べてみたいと思います。

確かにゆでたて系は温で伸びるのが早い所もあるな~。 
茹で麺の方が安心ですね。 (Jul 12, 2011 01:10:17 PM)


© Rakuten Group, Inc.