1791018 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.07.10
XML
先日の選挙投票の前日に来客。


「◯◯小の××です」
PTAの係をしてる人で、感じのいい人の認識。
その件と思って出てみると、お連れの方と2名。

「こちらは◯◯小の△△さんです。」

なんだ、係代わってくれとか?

と思いきや


×さん「私たち、この候補者を応援してるんです。いつも選挙は行かれますか?」とビラつき!



【まさかの選挙運動だった】

おいおい、でなきゃよかったよ。

私「いや、期日投票にもう行ってきました。」

×さん「そうなんですか。。」

△さん「ちなみに誰に投票しました?」

私「え、それ言わなきゃダメですか?」

×さん「いえいえ、すみません。
忙しい時間にすみませんでした。」


【問題点まとめ】

私にとって、2人とも違う学年の保護者。
△さんは初めて会う人。
×さんは、PTAで係をしていて、その関係で話をしたことがある人。

→ PTAでしか接点がない。

この学校は、クラスの連絡網を廃止。つまり、同じクラスでも電話番号はわからない。
ましてや住所なんて知りようがない。
この××さんはPTAの係の関係で我が家の住所を知っている。

→ PTAの係で得た個人情報を使っているとしか思えない。

インターフォンを鳴らしたとき、および△さんを紹介されたときに、小学校の学年を言っている。

→ 学校絡みの知り合いアピールをしている。


おいおい、個人情報の目的外利用だよ。。

【対応】

×さんはいい人だなあ、ってことは今まで会話した中で感じてるので、
個人攻撃はしないつもり。

係の人に研修をしてないPTA本体と、学校の責任を問うことにしました。

具体的な策はまた後日書きます。
ホントにイヤになるなあ。




必携!教師のための個人情報保護実践マニュアル まず、おさえる編/学校行事編/実務編/資料編/角替晃/成田喜一郎【2500円以上送料無料】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.10 08:11:24
コメント(0) | コメントを書く
[PTAとか父母会の委員役員レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.