1785822 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

(487) ピ Refresh b… pocketyocoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.03.08
XML
合格発表の際に大量にもらった書類のなかに、PTA関連もありました。

1、配布方法
高校の書類とは別の、PTAの名前入りの封筒に一式。
これはまあよい。

1、入会申込書

「入会をお願いします」の書き方で、「全員が会員になります」という文言はさすがになし。
でも「任意です」ともはっきり書いていない。
入会しない人は出さなければいい、ってことか。

2、選出方法

早速入学式の後に選出があるらしい。
えっと、くじ引きですか。
しかも、別のご案内に業務内容は書いてあるけど、業務量は全く書いていない。
それで引き受ける人っているのかな。

でもよく見ると「全会員の中からくじ引き」と書いてある。
ということは、会員にならなければいい、と判断。





3、学校からの案内

学校からの入学諸手続きの書類の中に、下記を発見。
えっと、PTA会費が学校長徴収金??






4、全体的に

「全員に入ってもらいます!」とはさすがに書いていないけど、
「任意です」とも書いてない。
任意と知っている人は抜け道があるな、とわかる程度。

5、今後

学校に電話して、下記を確認予定。

・ 入会しない場合は、入会申込書及び選出の用紙を提出しなければいいですね?の確認。
・ 入会しない場合は、PTA会費は引き落とされないですよね?の確認。

ああ、なんで「任意の団体に入会しない」ためにここまで考えなければならないのか・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.08 08:40:36
コメント(0) | コメントを書く
[PTAとか父母会の委員役員レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.