156569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ケ・セラ・セラ

ケ・セラ・セラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

招き猫5258

招き猫5258

お気に入りブログ

テレビが壊れた!! New! 3RCNさん

CATHY PACIFIC SAM4321さん

かっこいいブラック… saruyuriさん

☆25才ジャパニーズ… あす見さん
ライター大元よしき … yo-taigenさん

コメント新着

南家の話@ Re:平家落ち人伝説2~奄美大島(09/15) 蒲生神社は、私の御先祖様が建立しました…
招き猫5258@ Re:おはようございます(04/15) 心を綺麗にさんへ >有難う御座います(^…
心を綺麗に@ おはようございます いつも見ていただいてるみたいで、ありが…
招き猫5258@ Re:おかえりなさい。(01/19) saruyuriさん >お久しぶりです。 早くに…
saruyuri@ おかえりなさい。 お元気でいらしているかと 気になっていた…

カテゴリ

ニューストピックス

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

歴史上、偉大な人物として今も根強い人気で

その名を残す西郷隆盛がその昔、遠島流罪の命により

この島に上陸したのは1859年(安政6年1月12日)の事

その際、船を着ける為にロープを固定した一本の松の木が

後に【西郷松】と呼ばれるようになったという

【西郷松】のあるこの付近は私が『マテリヤ』の関係で

よく訪れる場所なのですが、足を運ぶその度に

確かにこの地に存在したという息吹を感じ、西郷さんへの

思いを馳せずにいられません

激動の世の中にあって…この島で妻となった愛かなと出会い

そのうち子供にも恵まれ(ご長男の菊次郎さんは、後の京都市長

となられた方です)…狩猟が好きでよく島民と共に出かけていたとか…

その時に持ち帰ったしいの実を毎日の酒のつまみにしていたとか…

島民の為の偉大な功績を残してくれた事などさておいて…

女性としての視点から、やはり、愛かなとのロマンの世界の方に

偏ってしまいます いつの時代も☆男の横には愛する女がいる☆

きっと、西郷さんの人生の中で愛かなと暮らした此処での生活は

満ち足りたかけがえの無いものであったに違いない…

英雄と呼ばれる一人の男性に想いを馳せ、私の病的な空想の世界は

楽しく広がります

写真は【西郷松】ではないけれど…その近くにある、この場所も

歴史の匂いを嗅ぐには、最高のシチュエーションです

P1000610.JPG

P1000607.JPG

P1000609.JPG










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月07日 13時35分15秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.