1443264 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 23, 2011
XML
カテゴリ:lecture

女満別湖畔の湿生植物群落は、一見すると、どこにでもあるような雑木林に見えるが、実は、ここはきわめて貴重な広葉樹林なのだと、冨士田先生は、その理由を明示する。北海道全体で見て、湿原が農地として開発され、もう既に、残っている場所は、女満別湖畔を除いて、ほとんど無い。また、高地部分も、カラマツ等の針葉樹の植林が進み、天然林が急激にかつ大幅に縮小されてしまった。これらの実態から見て、女満別湿生植物群落の貴重さがお分かりいただけるでしょうと、冨士田先生は指摘する。

5-1memanbetsu-aquatic-plant.jpg

5-2memanbetsu-aquatic-plant.jpg

5-3memanbetsu-aquatic-plant.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2011 07:28:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[lecture] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.