1444449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 14, 2015
XML
カテゴリ:History

北見市端野地区にある、大カシワの木を、ご覧ください。

2015-7-15 hiushinai big kashiwa tree1.JPG

2015-7-15 hiushinai big kashiwa tree2.JPG

こちらが、カシワの巨木です。北見市の端野区緋牛内に、その木はありました。北見市の観光案内に掲載されていて、初めて知った次第です。実際に見たのは、今回が初めて。

北見市街から国道39号、通称北見国道を美幌町方面へ向かい、その境界近くの、少し奥まった場所に、目的の巨木を見つけました。確かに大きいですね。写真で紹介した通りです。

樹木案内によると、樹高約17m、樹周約5m、樹齢350年以上とされています。カシワの木が、これ程までに大木になるのかと、思わず感心しました。また、株立ちが1本のカシワの樹木としては、日本一の大きさとも、記されています。

かつて、北海道全体が、鬱蒼たる原生林に覆われていた時代の樹容を彷彿させてくれます。開拓が入ったといっても、ほんの100年ほど前のことですから、悠久の地史から見れば、ごく最近の、急変貌だったのです。

当時の人々の敬う心と共に、伐採を免れた、このカシワの大木の精霊は、この世の移り変わりを、どのように見ているのでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 15, 2015 05:22:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[History] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.