1008685 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 下川式成功手帳100%活用術

 下川式成功手帳100%活用術

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

無敵くん

無敵くん

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

O.K.コーチのエ… lavanellさん
♪毎日楽しく修行して… 歌う英会話社労士♪満莉香さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん
カラーで変身!カラー… 変身(心)プロデューサー☆ミカ☆さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ Re:日本一 「成人式が、無事終了 !!」に、上記の内容…
 無敵くん@ Re:対談CD!!(06/18) わたるさん、コメントありがとうございま…
 三方筆美みかたふでみ@ Re:しもやん講演&セミナー情報2009 5月末にどやさんの兵庫の講演を拝聴し、…
 わたる@ 対談CD!! こんにちは! 大嶋啓介さんとしもやんさん…
 岩崎久弥@ しもやん すごいやん しもやん、昨年の富士登山を思い出しまし…
2005/09/01
XML
カテゴリ:一筆入魂シリーズ
学ぶ

 学ぶことは、ほんとに

 誰でもできる。


 しかし、

 
 学んだことを実践するひとは、少ない。


 本を読んだ・・・。

 セミナーに参加した・・・。

 勉強会に出た・・・。

 ワークショップに出た・・・。

 
 「おぉー、今日のセミナーは感動した。」
 
 「めっちゃ、えー話いっぱいしとったなぁー」

 
 だけでは、

 いっこうに、人間は成長しないと、きたもんだ。

 
 たとえばである。


 「 あなたは、1ヶ月前に読んだ本の内容を

   覚えていますか? 」

 って、いきなり聞かれて、

 すぅ~~~~っと、答えられる人は
 
 どのくらい、いるでしょうか?


 そうなんです。

 ほとんど、忘れてしまうんですね。

 私も本が好きで、読めども、読めども
 
 次から次へと、消え去っていっしまうんですよね。

 
 「 ほな、この先、なんぼ、ようさん本を
 
   読んでもしゃーないやんか! 」

 ということになりますが、

 大丈夫です!ちゃーんと方法があるんです。


 それは何かと言うと、


 記録すればいいんです。

 人間は、インプットばかりじゃ、成長しません。
 書いたり、人に話したりして

 アウトプットすることで、学んだことが
 身についていったり、脳に刷り込まれたり
 するわけです。

 そこで、下川式成功手帳では
 
 「 読書チェックシート 」

 「 読書感想シート 」

 というものがちゃーんと、あります。

 読書感想シート

 このシートに、本を読んで

 勉強になったこと、気づき、

 チャレンジしようと思ったこと、などなどを

 キッチリ記録していけばいいんです。

 そして、たまには過去に読んだ本を
 チェックするときに、このシートを

 さささーーーっと

 読み返すだけで、
 内容がよみがえってくるのです。

 さあ、「 おっと、それいいねー! 」と
 思ったひとは、今日から自分の手帳に
 書いていきましょう。


 これが実践というものです。

 
 いいなと思ったけど、書いてみようとまで
 思わなかった人は、

 まだまだ実践力が足りません。 

 本を読んで


 これを読んで、どう思いましたか?

 これからの自分の未来

 評論家で、生きていきたいですか?

 それとも

 実践家で、生きていきたいですか?

 
 

 今日もまた、勉強になったと思った方は!!!
   こちらのクリックを!
 
人気blogランキングへ

 応援クリックお願いしまーす!



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/01 06:02:26 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.