1008800 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 下川式成功手帳100%活用術

 下川式成功手帳100%活用術

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

無敵くん

無敵くん

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

O.K.コーチのエ… lavanellさん
♪毎日楽しく修行して… 歌う英会話社労士♪満莉香さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん
カラーで変身!カラー… 変身(心)プロデューサー☆ミカ☆さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ Re:日本一 「成人式が、無事終了 !!」に、上記の内容…
 無敵くん@ Re:対談CD!!(06/18) わたるさん、コメントありがとうございま…
 三方筆美みかたふでみ@ Re:しもやん講演&セミナー情報2009 5月末にどやさんの兵庫の講演を拝聴し、…
 わたる@ 対談CD!! こんにちは! 大嶋啓介さんとしもやんさん…
 岩崎久弥@ しもやん すごいやん しもやん、昨年の富士登山を思い出しまし…
2005/12/23
XML
カテゴリ:セミナー
 やっと、日記が書ける時間がやってきた。


 ふぅーーっ。

 いま、青山のオフィス。

 何時やねん!

 そーね、だいたいねー♪AM0:30


 こうしながらも、パソコンは、

 しっかり動いてくれている。

 日記を書きながら、

 プリンターは、動いているし

 パソコンは、CDを焼いてくれている。

 
 まずは、近況報告です。

 12月の第3水曜日の12月21日は

 恒例の座禅教室

 総勢5人で、行って来ました。

 松岡さん、山崎さん、花岡さん、石川さん、
 aya0358さん

 バックには、東京タワーが明るくそびえている。

 神谷町近くにある青松寺を去年10月見つけた。

 それ以来、いつも5~6人で行く習慣となった。


 面白いもので、

 「座禅を一回経験してみたかったんですよー!」

 という人がなんと多いことか!

 そんな方々がいつも、どこからとなく

 集まってくるようになった。


 そして、今年に入って第6回目の座禅教室を

 体験してきた。

座禅メンバー 
 
 このときに、松岡さんから紹介していただいた

 花田さんという若手経営者と息が合った。

 初対面のとき、人懐っこい風貌からして

 そのへんの兄ちゃんかと思っていたが

 ところがどっこい、いいセンスしてる。


 23歳頃から、飛び込み営業一筋

 30代でいまのIT業界で会社を創業して以来

 現在では、30名の社員を抱える立派な会社に

 育ててきている。

 見た目は、近藤太香巳風で

 中身は、天つくマン。

 「あほ、ぼけ、かすぅ~♪」

 をリズム良く言える希少な大阪人。

 一発で気に入った。
 
 彼と一緒に将来、何か起こしそうな予感。

  
 翌日は、朝6時から講演会。

 埼玉県蕨市の倫理法人会のモーニングセミナーだ。

モーニングセミナー01モーニングセミナー02


 蕨市近隣の経営者が朝6時に35名集まった。

 すごいよね。この気合。

 朝6時から、講演を聴いて勉強する姿勢。

 モーニングセミナー03モーニングセミナー03
 
 あっという間の1時間ほどで話を終えた。

 そのあと

 この参加者の人から功勢がすごい。

 うわぁーっと寄ってたかってきた(笑)
 
 土建屋の社長の風貌の安田さん!
 通称やっちゃん。
  
 見た目は、ヤっちゃん(笑)

 こわい・・・。

 でも、しゃべったら、めちゃおもろい。

 こんな人が夢をいまも語っている。

 そのあとの朝食会でも、
 熱く語る経営者ばかりだった。

 このポジティブな行動力って

 普段の大会社では、ありえないよね。

 
 それを終えて会社に戻り、

 夕方まで本業の仕事をビッチリとやる。


 それから、7時からは

 まるごと下川浩二セミナーの第2回目。

 
 パンクせーーへんぞーと気合いを入れながら

 ぜーぜーはぁーはぁー状態(笑)

 051222下川セミナー

 年末を控えて、この多忙の中、寒い中、

 わざわざ足を運んで来てくれる。

 ありがたいよねー!ほんとに!


 今回は、勉強会のつもりでやってきました。


 では、いつものように

 参加者のご感想を述べて終わりにします。

 

 ●山下正行さん

 「今日も面白くて、ためになるセミナーが
  聴けて楽しかったです。

  次回も参加したくなりました。
  ハガキを集めたいと思わせるほど良い言葉が
  たくさんあるので参加して損はないです。」

 ●石川貴大さん

 「ハガキ教室がとても面白かった。
  七福神巡りツアーは是非、行きたいです。

  リトマス試験紙の法則という発想は、
  マーケティングにつながると感じました。

  川上さんとの小冊子製作にも
  つなげたいです。」

 ●まりかさん

 「さらに具体的に理解できて、ますます
  充実した手帳になりそうです。 
  もやもやがなくなりそうです。

  あほあほ星人の話を聴いて、私も

  あほあほ星人になって、
  何でもやりたいと思った。」

  これはちなみに↓これを見せての話です。

  あほあほ

 ●金野滋樹さん

 「最強のハガキ&FAX講座が良かった。

  バリバリ使いたくなりました。」

 ●由紀さん

 「購入して約20日経ちますが、まだ具体的に手帳を
  つけることができておりませんでした。
 
  読みたい本リストや、感動リストなどは、書いてた
  のですが、今日のセミナーで

  まずは、スターターキットとして!という言葉で
  気負いが無くなりました。 

  これから下川手帳を利用している人たちに
  CONFIRMしていきたい。」

 ●早苗さん
 
 「全回受講したい。来てよかった。」

 ●嘉陽さん

 「本日、遅れて来たため、時間が短かった。
  七福神巡りに興味がある。皆で行きたいです。

  ピグマリオン効果で同じことを書くのも
  これからの一歩になることを学んだ。
  ありがとうございます。 」

 -------参加者の声は以上---------- 

 先日の日記で

 「60分で7人の神様を味方につける方法」

 と言っていたのは、

 年初に、東京日本橋の七福神巡りを

 するというお話でした。


 私は、今年1月4日に、日本橋を60分で

 七福神巡りをいたしました。

 7枚の色紙を2000円で買って、各神社で
 
 はんこを押してもらうのだ。


 その7枚の色紙は、自分にとって

 大事な人へ差し上げた。

 
 その人へも、自分へも、神様は

 いいことを起こしまくってくれた。


 だから、年明けたら、再び

 「東京日本橋七福神巡り」を

 しようと思う。

 われも、われも、と言う方は、

 ご一緒に、いかがですか。

 けっこう集まってきてますよ!

 だから、

 下川手帳ツアーを組むというわけです。(笑)


 長々とココまで、お読みいただきまして

 ありがとうございました。

 書いてる自分も、お疲れ様でした。
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/24 02:56:20 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.