019918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

下総け~りんジャーナル(時々オツクエン)blog

下総け~りんジャーナル(時々オツクエン)blog

クリックで救える命がある。





茨城県の政権交代!ながつか智広

2011年06月22日
XML
カテゴリ:徒然
やぁ、皆様オツクエン様です。

先日、主筆の住んでいる街の市役所から封書が届きました。

何事か…!? と思い、開封してみたら、

『Youから21円も多く税金を徴収しちゃったから、返すゼ~v(^o^)v』

とのコト。

市は、その旨を伝える封書を80~90円で郵送し、同封された返信用封筒も80~90円を市が負担する。

たった21円の為に。

そして、市が負担する…と言っているが、その金は我々の税金だ。市の機関ではない税務署の怠慢を、巡り巡って市民の財産でケツを拭く。

今、震災関係で、『国が責任を以って負担…』なんていっているのも、結局は国民の財産であって国の金ではないし、第一、国や政府なんていうのは、国民から税金巻き上げて、足りない分は赤字と知りながら国債を発行して借金まみれ。

国や政府以下、行政なんていう奴らは、1円たりとも自分では用意できない存在なのだ。カツあげ or 借金しかできない。

これ以上は言う気は無い。

私も公務員の倅だし、公務員の知り合いもいる。

ただ、訳のわからない理由で、一般職が割を食うような世の中じゃぁ、イカンと思うョ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月22日 23時02分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄










コメント新着

yhaljar@ Re:ご無沙汰しております(09/13) バック一本棒さん オツクエンも、メジ…
バック一本棒@ ご無沙汰しております 皆さんがオツクエンで盛り上がっている中…
ひろむし@ Re:暑さも一段落#2(09/12) 先日洋光台やまやに行ったらオツクエンが…
ひろむし@ Re:ピー業界に新星か!?(06/16) 職場の近くのファミマでラムッビーを見つ…
yhaljar@ 釈迦に説法で冷や汗物でした… 専門知識の無い私が勢いだけで書いてしま…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

yhaljar

yhaljar

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.