185752 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新之助とクミョンの房子

新之助とクミョンの房子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年02月12日
XML
カテゴリ:中華料理

名前.jpg

店内.jpg  李.jpg

今日は人気のお料理教室神戸MINTの「リーズガーデン」で月一回行なわれている
中華料理の講習会に飛び入り参加させていただきました。
マダムLee、センセェさん、お誘いどうもありがとうございます!

こちらの李シェフは台湾出身、アメリカでの講師暦10年など数々のキャリアの持ち主。
MINT開店に伴って六甲アイランドからお店をこちらに移転されました。

海老出来上がり.jpg  海老個人皿.jpg

一品目は「宮保活車蝦」四川料理です。宮保とは干し唐辛子ソースの意味だそう。
ピチピチ飛び跳ねる蝦さんを頭から割る所は地獄の黙示録並ですがお皿を
前にするとそれも「おいしそー!」に急激に変化するクミョン達。

貝生.jpg  貝材料.jpg

貝焼.jpg

二品目は「黒豆鼓汁炒竹○」○の漢字がでません・・・竹○でマテ貝のことです。
こちらは広東料理。きれいにマテ貝を掃除してからさっと炒めてトウチーのソースで
絡めます。中華料理は下ごしらえに時間がかかりますが実際の調理時間は一瞬です。

フィンガーボウル.jpg  前菜.jpg

講習会の後はお待ちかねのお食事です!こちらのお店はお皿が美しい。
フィンガーボールもこの通り、ウーロン茶に金柑が浮かんでいます。
前菜登場、うううううううまい!なんてうまいんだ。

刺しみ皿.jpg  サラダ.jpg

平らぎ貝、鯛、などのお刺身風サラダです。ソースがなんとも言えず美味♪
ビール飲みたいよー、って心が叫びます。

貝出来上がり.jpg  貝拡大.jpg

先ほど調理していたマテ貝と最初の蝦のお料理がここで登場です。
この貝のお料理は蛤、牡蠣などに変えても美味しくいただけそうなお味です。

こういう中華料理をお家で作らなきゃ。。。
クミョンがいつも作っているのは、ありゃただの雑食だ。

  かにスープ.jpg  スープ入れ物.jpg 

宮廷で使われていた容器に入った蟹のスープ。
薄味ながらとっても美味!一瞬、西太后になっちゃう一品。

ちゃーはん.jpg  お茶.jpg

デザート.jpg   護摩壇後.jpg

チャーハンもジノリのお皿で食べるとスペシャルなお味になります。
食後の杏仁豆腐、美しい作りのゴマ団子、そしておいしいお茶!

豆袋入り.jpg  豆.jpg

中華食材店で買うことも出来ますがなかなか自分では買わないトウチー。
分けていただけました。マーボー豆腐を作る時にも使えます。

いやはや、お料理の内容といい、シェフのお話といい、充実した時間でした。
貴重な体験、どうもありがとうございました♪

END

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月14日 08時34分17秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

くみょん0527

くみょん0527

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

~ Lunch Time ~ ”… LoveLoveCookingさん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.