413927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴマのブログ

ゴマのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ヨッチャン

ヨッチャン

Calendar

Category

Favorite Blog

newひめようこのワー… ひめようこさん
くるみの部屋 kurumi726さん
コロンの部屋 ポッチャリコロンさん
風水 金運 開運  福を呼ぶ招き猫さん

Comments

ひめようこ@ Re:リンクズレの修正・・・・(02/13) お久しぶりです。 コメントありがとう…
ポテポテコロン@ こんばんはぁ 修正お疲れ様~ 早速遊びに来てくれて嬉…
ヨッチャン@ おはようございます^^ また、お越し頂きありがとうございます^…
ポテポテコロン@ こんばんはぁ お久しぶりです(^^) もう忘れてしまった…
ヨッチャン@ Re[1]:うーーん どうしたものか・・(10/06) mkd5569さん ありがとうございます ご…

Freepage List

Headline News

Nov 26, 2007
XML
カテゴリ:鉄道 ほか

明野駅から乗って、鳥羽駅まで普通の賢島行きワンマンカーで、ここまで来たが
(1200系)前日の晩に乗った電車と同じ・・・・

明野を切り上げてまで、どうしても行きたかったのは、二見浦に行くため これは鳥羽駅

鳥羽でJRに乗換えて、そこから二見浦に行く、小学校の修学旅行で、この区間に乗った

今回は、その方面を訪ねる部分もあるわけだ、友達が言うように。学校から行った分は
なかば強制的に連れていかれた訳で、実際に行ったとは言わないと・・・ 

それで自分でも、もう一度行きたくなり、伊勢神宮・二見浦・明野航空祭を考えた訳だ
もし前日を朝一で出ていれば、この日は鳥羽水族館とミキモト真珠島となり
ほぼ完全に修学旅行コースになったが、あっ朝熊ヶ岳のバス行き頂上遠望を忘れた><

近鉄ACE.jpg

あとで気がついたのだが、伊勢市で降りて、JRに乗換えで二見浦駅に行く方法もあった
それをすると、こんなオイシイ目には遇わなかったわけで・・・^^:

乗ってきた普通賢島行きが、鳥羽駅に着くと、隣のホームに 22000系のACEがいた
エース 全ての路線で特急運用できる用に作られた車両外見はメリハリが無く

あんまし好きじゃない、私は前日初めて見たとき、オレンジマンと呟いたWW

近鉄ACE中.jpg

ACEの車内 けっこう落ちついた車内で、 座席は硬めで長距離での評価は×らしい
カーテンはアコーディオン式のようだ

近鉄12200 ACE.jpg

と・・・嬉しいことに、12200系(左側)の混合運転となっていた^^

近鉄12200.jpg

12200系 スナックカーと呼ばれてた特急車、後期型はすでに廃止されて作られたが
現在は中心にあった羽マークが無くなり、テールライトの上にあった行先表示が無くなり
真ん中に行先表示幕が来て、12400系サニーカーと同じタイプ なんとなく味気ない顔に

昔、家族旅行で、鳥羽・的矢方面に行ったときに乗った車両でもある。

近鉄12200中.jpg

その車内は、天井・網棚を見れば一目瞭然 年代を隠せないな~

さてと、そろそろ隣にある、JR参宮線の鳥羽駅に行くため、階段を途中まで上り掛けた

近鉄vistaEX.jpg

ところに、30000系のVISTAEX が来た 本当は前の日これに乗るつもりだったが
まぁ、WINDOWS VISTAも出たことだし、数年後 VISTAEXが出たら笑うんだがww

近鉄vistaEX 2階.jpg

アーバンライナーを出したため、VISTAカー3世として走ってきたが、見劣りするため
リニュアルされている、以前の方が、断然かっこいいのだが・・EXだけ付ければいいのに

細くなったダークブルーのラインと、余計な白いラインの現在のいでたちは、好きじゃない

 

それじゃそろそろ行こうか、遅くなってしまう・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 26, 2007 05:25:55 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.