079840 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 BE HUNGRY.

BE HUNGRY.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

TEACHER☆DECO

TEACHER☆DECO

2007.03.01
XML

都立受験前日以来の日記ですね。


公私ともにちょいと忙しかったり


ダメージを受けたりでなにかと


悩める日々だったもので。。。


悩みが多いってことは、まだまだ


若いってことでしょうかね???



と、冗談はこれくらいで・・・・


(こんな冗談が言えるくらい回復したということで
お許しを~~~、今週頭はだいぶ病んでましたので)





本日は『都立高校合格発表日』


7名の中3生が進路をかけた戦いの


結果が出る日でした。


前回の日記にも書きましたが


今年の都立受験は例年にも増して


緊張感がありました。





朝9時より、塾待機。


なかなか電話はなりません


そうなると余計なことが頭をもたげたりする


もの・・・・



9時15分の『合格』の報を皮切りに


連続3本朗報が届きました。


不安視されていたうちの1人も


その中にいます!!!


ちょっと“ホッ”です


このまま全員いってくれ!!!!!!!



が・・・・・・世の中そうは甘くないもの



4本目の電話


電話の向こうで必死に平静を保とうとする


女の子がいます。でも声が震えています


自分の名を告げ、次に出た言葉が


“ごめんなさい・・・・・”でした


正直、受話器を持っているのが辛かったです


ワタシも泣きそうでした。


“ごめんなさい・・・・”


なにを謝ることがありましょう


謝らなければいけないのはこっちです




戦前から内申的にも厳しい戦いだと


わかっていました。ワタシたち大人は


それぞれの立場、経験から彼女と話しました



それでも彼女は自分の意志を貫くといいました


そして、言い放っただけじゃなく、自分なりに


努力をしていました。


その姿、確かにワタシは見ていました


ある人は


“その努力が足らないから受からなかった”


といわれるかもしれません


でも、受験ってそうじゃないとワタシは思います




結果は残念でしたが、彼女がした努力は


決して消えることはないでしょう



なにより,自分が正しいと思った道を


歩き続けた彼女をだれが責められましょう



今は、きっと悲しいでしょう


だから我慢しないで泣いていい


でも、その不器用なまでに一途な思いと


それに向かって精一杯やったことを誇りにし


前を向いて自分の信じた道を歩いてほしい


そう、ワタシは思っています




あなたは立派でした


人に謝ることなんて


なにひとつありませんよ



ワタシもウジウジ悩んでなんていられない


自分のやれることをやればいい



さぁ 明日も


ファイト・オゥ~~~!!!!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.02 02:29:43
コメント(0) | コメントを書く
[decoのつぶやき~小・中学生に思うこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.