377135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…
shinodak1968@ Re:「麺屋 赤鬼」で旨辛みそ(03/03) 「旨辛みそめん」と書きましたが、それは…
shinodak1968@ Re:超快晴、でも超寒い仙台(01/15) 同じような話題を以前もこの日記に出して…

Freepage List

Headline News

2023.09.24
XML
テーマ:☆仙台☆(1702)
カテゴリ:今日のできごと
9月24日(日)

朝、職場へ行く前に​大年寺山​へ(急いで)車で向かいました。
野草園​の駐車場に車を置こうと思っていたのですが、今日は「萩まつり」開催のため朝から駐車場はいっぱい。奥に臨時駐車場が用意されており、こちらはまだ十分に空きがあったのですが、さらに奥の突き当たりにある駐車場へ車を置きました。
そこからいったん山を降り、​向山公園から山道を登って​戻ってくる、というプラン。30分ほどで戻って来て、車で職場へ行き、予定していた作業開始時間に間に合うようにするつもりだったのですが・・・
せっかくだからと、駐車場のそばにある「無尽灯廟(伊達家墓所)」のまわりをまわってから・・・と、ちょっと寄り道したら、2年以上公開停止されていた無尽灯廟の扉が開いていた!



by SHARP AQUOS Sense7 SH-53C

それじゃあ、ちょっと中を覗かせていただいてから出発(墓所だから足をとめることもないだろう)と思ったら、入った途端、ズラッと並んだ石灯籠




・・・の周辺に、小さな花をつけた植物があちこちに・・・
ああ、結局ここで腰を据えてしまうことに。
白い花は、はじめて見たツリガネニンジン、そしてネコハギ(たぶん)とメドハギ(これもたぶん)。

最初に取ったツリガネニンジンがこちら



by OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

見慣れた花ならスルーできたと思いますが、はじめて出会った花となれば、写真を撮らないわけにはいきません。
仙台藩主の皆様と奥様方に「お騒がせして申し訳ありません。失礼いたします」とお許しを請いながらの撮影。
そこでほぼ持ち時間を使い果たしてしまいました。
なので、本来メインの予定だった大年寺山公園の山道歩きは断念せざるを得なくなってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.03 11:51:25
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.