2903528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オイラのブログ

オイラのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

shirochoko

shirochoko

サイド自由欄

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

すまかんぺい@ Re:<2000年>映画「長崎ぶらぶら節」(04/08) こちらで長崎ぶらぶら節の記事を拝見させ…

フリーページ

ニューストピックス

楽天カード

2011年06月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ドリームガールス2.jpg

【スタッフ】
監督=ビル・コンドン        脚本=ビル・コンドン
撮影=トビアス・シュライスラー   音楽=ヘンリー・クリーガー
音楽監修=ランディ・スベンドラブ 、マット・サリバン
作詞=トム・アイン         編集=ヴァージニア・カッツ
衣装=シャレン・デイヴィス     振り付け=ファティマ・ロビンソン
字幕=戸田奈津子

【キャスト】
ジェイミー・フォックス=カーティス・テイラー・ジュニア(モータウン・レコードの創設者                              
ビヨンセ・ノウルズ  =ディーナ・ジョーンズ
             “シュープリームス”のメンバー「ダイアナ・ロス」がモデル
             (シュープリームスは劇中のザ・ドリームズ)
エディ・マーフィー  =ジェームス“サンダー”アーリー 
             「ジェームス・ブラウン」や「ジャッキー・ウィルソン」等
              ソウル/R&Bシンガーをミックスしたモデル
ダニー・グローヴァー =マーティー・マディソン(ジミーのオリジナルのマネージャー)
ジェニファー・ハドソン=エフィ・ホワイト
            シュープリームスの「フローレンス・バラード」と
            ソウル歌手「エタ・ジェイムズ」をモデルにした
アニカ・ノニ・ローズ =ローレル・ロビンソン
            シュープリームスの「メアリー・ウィルソン」がモデル
キース・ロビンソン  =C.C.ホワイト
           モータウンのソングライターの「スモーキー・ロビンソン」がモデル
シャロン・リール   =ミシェル・モリス
            シュープリームスの「シンディ・バードソング」がモデル
ヒントン・バトル   =ウェイン(キャデラックのディーラー)
            後にレインボーのレコード・プロデューサーになる

【ストーリー】
1962年  デトロイト「エフィ」「ディーナ」「ローレル」のトリオ『ドリーメッツ』は

音楽業界に打って出ようとしている自動車販売業の野心家『カーティス』にスカウトされた

彼女たちは 女癖の悪いソウル界のローカルスター『ジミー・アーリー』のバックコーラスとしてツアーに参加するようになった

一番の歌唱力を誇る『エフィー』は いつまでも脇役でいることに不満で 文句ばかりの女

ジミーを育てたベテラン・マネージャーの『マーティー』を追い出した「カーティス」は
“ドリーメッツ”を独立させ ”ザ・ドリームズ”と名を変え 売り出そうとする

ようやくリードシンガーになれると思った「エフィー」だが、「カーティス」はテレビ向けに 一番の美人である「ディーナ」をフューチャーしようとリードにした

しかも 今まで「エフィー」と付き合っていた「カーティス」は 私生活でも「ディーナ」に鞍替えしていたのだ

そんなグループ活動に嫌気がさし反抗態度を示し 支障をきたすようになった「エフィー」は ついにクビを言い渡される

こうして新メンバーになった“ザ・ドリームズ”は瞬く間に人気を獲得していく

それから8年の歳月が流れ「ディーナ」は世界的なスーパースターとなり、「カーティス」と結婚していた

一方で「カーティス」の子を産んだ「エフィー」は「マーティー」の協力を得て
クラブシンガーとして再出発を始めていたのだが・・・・・

    ------------------------------
ここのところ NHK-BSで 司会「ジェームス・リプトン」の“アクターズ・スタジオ・インタヴュー”で 「エディー・マーフィー」そして「ダイアナ・ロス」“自らを語る”を
続けて観る機会があり たまたま両者の「ドリームガールズ」につて語っていたことから
この映画「ドリームガールズ」 またまた観ることになってしまいました

この映画ブログには 昨年2010年3月26日に映画を そして6月27日には
本場ブロードウェイ・ミュージカルのスタッフ全員がトニー賞受賞の勲章を下げての日本公演
それを観てのブログを載せさせて戴きました・・・・・(なんとも自慢げ)

何度観ても・・・・・というより 何度聴いても素晴らしい迫力の歌曲の数々に酔いしれる
今回は 「ジミー・アーリー」(エディー・マーフィー)に注目しながらの観賞にした

“自らを語る”で「J・リプトン」は
「エディは衝撃だ 往年RB歌手の要素に うぬぼれ屋の一面を加え圧倒的な歌と演技でスクリーンを飛び出す勢いだ」と 米雑誌「バラエティ」誌の記事を引用して 褒め
その実際に唄ってるシーンをスクリーンに映しアクターズ・スタジオ生徒たちの喝采を浴びる

リプトンの質問「作品の感想は?」に 今迄の笑いを取る話から一変し
神妙な顔つきで答えるエディ「偉大な芸術作品だ あんな傑作に参加できて誇りにおもうよ」
「この作品は僕にとって未知の世界だったし 現場はミュージカル独特の雰囲気で面食らった
ファイブ・シックス・セヴェン・エイト・・・・」(イヒィ?イィ独特の笑い声が可愛いい)

“エディ・マーフィー」が歌う曲は次の6曲 当時のリズム アンド ブルース歌手の映像を
観て真似したというが 実になりきっていて 素晴らしい 流石のタレント振り
『Fake Your Way To The Top』
『Cadillac Car』
『Steppin' To The Bad Side』
『I Want You Baby』
『I Meant You No Harm』
『Jimmy's Rap』

それと先日 CS-FOXTVに全米No1の人気番組「アメリカン・アイドル シーズン10」
の最終回で 優勝者が決定 投票数は1億票を超えたという

優勝者は 17歳の高校生「スコティ・、アクリアリー」
低音の渋い声で歌うカントリー・ソングはアメリカ人にはたまらないらしい・・・・

そうそう なんで このことを書いているかというと・・・・
あの「ディーナ」役「ビヨンセ」が NOKIAシアター舞台狭しと セクシーに踊り歌ったが
それは それは圧巻でした(レディ・ガガ そして ジュニファー・ロペスに対抗意識?)

その前週は このアメアイで準優勝だった「ジュニファー・ハドソン」が 映画の時とは
全然違う顔姿に変わって そう痩せて垢抜けて 一流歌手の貫録を見せていた

なんせ アメリカの音楽界は やっぱ半端じゃない競争社会 だから実力者がひしめき合って
そんな 芸能社会の成り立ちと裏社会 そして流行歌手の浮き沈みが激しいことを・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これも「駒止湿原」に ひっそりと咲いていた「チゴユリ」
オイラ的花言葉:“得手に 帆をあげる”(自分にとって良い機会が来たら 調子に乗る)
        めったにこない 人生における絶好のチャンス それを逃がさず掴む          
058 (640x494) (2).jpg

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月23日 17時17分02秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.