2999489 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ショウジの環境勉強

ショウジの環境勉強

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ショウジ9393

ショウジ9393

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

たけちゃん@ Re:国産のコショウってご存知ですか?(01/26) 屋久島在住です あります 全く胡椒です …
もろーーーー@ Re:こんばんは(04/22) ショウジ9393さんへ あれから数年たちま…
ぽこたん@ Re:こんばんは(04/22) ショウジ9393さん >aaaさん。こんばんは…
ABCD@ 大丈夫? 更新していないけど大丈夫ですか?

Freepage List

Free Space

2012.01.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類







↑こちらのグレープフルーツに似た果実ですが・・・どのくらいの大きさだと思いますか?






実は・・・
バレーボール位の大きさの果物なんです・・・・・
重量でいうと・・・平均1.5kg~2.5kg、大きいものだと3kgを超えるものもあるそうです





名前は・・・
「晩白柚(ばんぺいゆ)」といいます。






「晩白柚(ばんぺいゆ)」の原産地はマレ-半島で「世界最大の柑橘」と言われているそうです。
文旦などと同じザボン(白柚)の一種で、日本には大正時代に熊本県八代郡の植物研究家の島田弥市さんがベトナムのサイゴン植物園で発見し栽培・普及に努めたのが始まりだそうです。



さて・・・気になる味ですが・・・
果肉はグレープフルーツのような色ですが・・・その大きさから想像がつかないほど甘くグレープフルーツより食べやすいんです。
糖度は12度前後で酸味がなく、グレープフルーツのような食べた後の苦味もほとんど感じません。





旬は1月~2月で、この時期が一番美味しいそうです。
世界最大の柑橘「晩白柚(ばんぺいゆ)」ですが、熊本県内のお土産物店、熊本のアンテナショップなどで販売されていますので一度ご覧下さい(大きさにビックリします!!)













「晩白柚(ばんぺいゆ)」は、↑このように実をつけるのですが、重くても枝から落ちないそうです。
果樹苗も販売していますので、柑橘類の栽培を検討している方は、「晩白柚(ばんぺいゆ)」を栽培しても面白いかもしれません。





「晩白柚(ばんぺいゆ)」の苗木は↓こちらから





~募金のお願い~
東北地方太平洋沖地震」の被害に対して、Yahoo! JAPANさんが行っている緊急災害募金ですが、Yahoo! JAPANさんが行っている募金には、yahooポイントが使えますので・・・
ポイントを眠らせていた方、ポイントが貯まっているけど使用用途が無い方など、今回の「東北地方太平洋沖地震」の緊急災害募金に使用してみてはいかがでしょうか?





緊急災害募金はこちらから
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html






環境ブログランキング
良かったらクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

 













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.03 10:02:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.