739590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

有田川鮎ブログ

有田川鮎ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうたこ

しょうたこ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月09日
XML
テーマ:鮎釣り(1237)
カテゴリ:カテゴリ未分類
北山へ行ってきました。



今回はフィッシングマックスの店長さん3名を加えて、総勢6名での釣行。

「釣れる、釣れない」よりも「入れるか、入れないか」を重視したポイント選びを迫られる。

午前8時半、「ジェット船の修理工場前」の上下の瀬に、3名ずつ分かれて入った。



私達は上の瀬、右岸の瀬尻から竿を出す。

5号→7号→8号 と鉛を増やしても、オトリが入らない。

左岸のおっちゃんは1人入れ掛かり。急瀬の流芯で釣っている。

こちらは全くの音無し。

対岸に竿を届かせたいところだが、流れが速すぎて立ち込みは不可能。

どうしようもないので、2時間でポイント移動を決断。

下の瀬の3人は、2、3匹いいのを掛けたそうな。

ポイントを見ると、右岸側に流芯が寄っている。

今日も流芯狙いか?



迷った挙句、「瀞大橋」へ移動。

マックス3人組には瀞大橋下に入ってもらう。

我々3名は島津の左岸側へ。

ここは前回マーシーさんが胸まで浸かっていたポイント。

時間は11時、一流しすると空からスコールが・・・・

出水が怖くてたまらず撤収。食事休憩を含めて待機すること1時間。13時ごろ再開した。

島津の平瀬を左岸側からズンズン前進。腰まで浸かって流芯を攻める。

「あれっ?」

「胸」までのはずが、「腰」までしか浸からない。

気合を入れたにもかかわらず拍子抜けである。

明らかに水量が少ないのである。30cmは低い----後から知ったのですが、土日は観光放水で水量が高いそうです。

オトリを入れると、スッと抵抗無く泳ぎきってしまう。ということは付く石が無いのか?

思惑が大きく外れだした。

1時間反応なく途方に呉れていると、すぐ上で釣っているシェパード@似が3連荘。

シェパードは前回同様、ヒザくらいまでしか浸からず、上下の馬の背の間を狙っている。

私はここまで〇〇ズ。非常にヤバ~イ状況。

釣れない→オトリが弱る→更に釣れない→オトリがヘロヘロ→根掛かり→釣れない=〇〇ズ  という、



「釣れないスパイラル」


この恐ろしい流れをどこかで止めなければ。。。。




気分転換のため、上にある深瀬へ移動。

岩盤から流れ出す深場の瀬、水面で複雑にトグロを巻いているポイントにオトリを入れる。

胸まで浸かって、一番深いところへ誘導する。

ようやく掛かった18cmの天然物。

うれしい一尾。

胸までの状態で徐々に釣り下がる。途中、0.6号ナイロンをチチワからぶち切られた。

間違いなく尺である----と思いたい(笑)

その後、ポツポツと3尾を追加。16時に納竿した。

合計4尾、サイズは18~24cm

シェパード@似7尾、修験者ヤス0尾(泣)、マックス3人は19時まで粘って20尾前後。




マーシーさんからの情報だと、別ポイントでは入れ掛かりだったそうな。

シェパードの釣果といい、「水量」の見極めが釣果を左右した1日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月09日 09時57分54秒
コメント(14) | コメントを書く


お気に入りブログ

渓に降りる梯子を便… New! ponpontondaさん

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
酔漢の妄言 t-y酔さん
大切な時間 arisu2011_msさん
カトチャンのムチャ… ayuパパさん

コメント新着

しょうたこ@ Re[1]:有田川ダム上釣果210714(07/14) ponpontondaさんへ オーバーハングが多い…
ponpontonda@ Re:有田川ダム上釣果210714(07/14) ドンブリは辛いですね! 2匹いなくなるか…
ジョンリーフッカー@ Re:有田川ダム上釣果200905(09/06) 鮎釣は飽きないです。有田川も一回は行っ…
ponpontonda@ Re:有田川ダム上釣果200624(06/25) 有田川と言えば、村田満さんのビデオで 何…
しょうたこ@ Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30) ponpontondaさんへ お疲れ様です。 岐阜…

© Rakuten Group, Inc.