739031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

有田川鮎ブログ

有田川鮎ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうたこ

しょうたこ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月07日
XML
テーマ:鮎釣り(1236)
カテゴリ:
そこから更に釣り下って行く。



なだらかな高低差がある瀬。下流方向を眺める。

笹にごりのため、流芯の岩は見えない。

しかし、茶色いブレークラインが、岸から沖側に向けて斜めに伸びているのがうっすら確認できた。

「馬の背のカケアガリ」

さっき、目に焼き付けた「掛かる」イメージと重なる。

3歩後退して、そのカケアガリに釣りたての天然一号クンを投入した。



ドーン


っと出たのは25cm!

ここからブレークラインに沿って釣り下がる。5連発の入れ掛かり。

いずれもデカイ。

一尾一尾が真剣勝負!

片手で抜ける鮎なんて1つもない。


くううっ

急流の大鮎って気持ちヨカー!!




その後、鼻環スッポ抜け、鼻環ちぎれ、身切れ、高切れ、ポイントは阿鼻叫喚のトラブル多発地帯と化した。

少しのブルーが入るが、気を取り直し、再度瀬肩へ戻る。

今度は3歩進んで流芯に近い筋、24cmを投入。

ガーンと入れ掛かり5連発!!



瀬尻の行き止まりで掛かった鮎には往生した。

3歩下るととそこは深い淵。危険がアブナイ!

関西激流隊のモットー



「一歩も下がるな!!」



を実践しなければいけない。

意を決し強引に引き抜き。初の九頭竜返し。

決まったー!!

何て爽快なのでしょう。やっぱりこれやね。




20070804141840.jpg

そのポイントにて修験者ヤスの引き抜き






そんな気色のええ釣りをさせてもらって昼食になった。

途中合流したヒデVさんを交えて鮎談義。

Vさんは土日泊まり釣行が基本、今日も車中泊とのこと。うらやましいぞ。

マーシーさんは崖の上に戻ってお食事中とのこと。すでに20匹近く掛けているらしい。さすがだ。

同行の修験者ヤスはそこそこ。シェパード@似は苦戦しているらしい。

ヘチでは全く掛かっていないということ。やはり、「立ち込んで流芯狙い」が肝のようだ。



午後からはマーシーさんの対岸に入った。

見た目トロ場なので、「楽勝」気分で胸まで立ちこむ。

すると、足元が砂地。押しは想像以上に強くて、ずるずる流される。

腰を踏ん張って体を止めるが、一向に掛かる気配なし。

やはり左岸の流芯まで届いていないようだ。

30mを何とか釣り下り、川を上がった。足腰はパンパン。

ここを釣るには激流仕様の下半身に鍛え上げなくてはいけない。




結局午前と同じポイントに入り、午後から4尾を追加。

合計14尾。修験者ヤス6尾、シェパード@似1尾で終了した。

締めはヒデVさんと湯の口温泉に癒され、帰路についた。



20070804153642.jpg

ヒデVさんの立ち込み






母なる川北山(川漁師さん談)

最高に楽しませてくれた。

今度は8日出撃予定。今晩は仕掛作りだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月07日 11時53分49秒
コメント(18) | コメントを書く
[鮎] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

ネマガリタケを採る New! ponpontondaさん

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
酔漢の妄言 t-y酔さん
大切な時間 arisu2011_msさん
カトチャンのムチャ… ayuパパさん

コメント新着

しょうたこ@ Re[1]:有田川ダム上釣果210714(07/14) ponpontondaさんへ オーバーハングが多い…
ponpontonda@ Re:有田川ダム上釣果210714(07/14) ドンブリは辛いですね! 2匹いなくなるか…
ジョンリーフッカー@ Re:有田川ダム上釣果200905(09/06) 鮎釣は飽きないです。有田川も一回は行っ…
ponpontonda@ Re:有田川ダム上釣果200624(06/25) 有田川と言えば、村田満さんのビデオで 何…
しょうたこ@ Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30) ponpontondaさんへ お疲れ様です。 岐阜…

© Rakuten Group, Inc.