098054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らくがき超。

らくがき超。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2009.06.21
XML
カテゴリ:

 スパイクにドアミラー自動格納基板の取り付けを行いました。

 この前オークションで1980円で落札したものです。

 内張り外したことなくって、若干苦労しました。

まず、下のカバーを精密ドライバーで外し、中のネジ2本を外します。090608 ドアミラー1

下のスイッチボックスの小物入れにあるカバーを精密ドライバーで外します。

左側から、持ち上げれば良さそうですが、解らず右側からムリヤリこじ開けてしまいました。

とりあえず、大きな損傷は無さそうなので良しとします。
090608 ドアミラー2

で、上の方が引っ掛けてあるので、下の方からバチバチと外していきます。

ここ、神経質になりすぎず、力任せで良さそうです。
090608 ドアミラー3
で、取れました!!

ドアミラースイッチと、ウィンドウのスイッチが繋がっているので、コネクタを外して取り外します。

下が、ドア側です。

ビニールカバーがネットリしたもので止まってます。

デッドニングやるのも、そんなに大変じゃなさそうですねぇ。
090608 ドアミラー4

下がロック信号の割り込みを接続したところです。090608 ドアミラー5

下がアクセサリ電源と常時電源を接続したところです。

確か緑白の線が2つあったので、気を付けてください。

作業はキッチリ通電を確認しながら作業しました。
090608 ドアミラー6

で、モーターの線に基板の線を割り込ませます。

左下の白いコネクタの部分です。

基板は右側の金具の下にインシュロックで固定しました。090608 ドアミラー7

一応、仮止めして動作確認し、正常動作を確認。

 

エンジン停止、ドアロック解除、ドア開ける、ドア閉める、ドアロックをかける

→自動でドアミラーを格納

 

ドアロック解除、ドア開ける、ドア閉める、エンジン始動

→自動でドアミラーを解放

 

キレイに戻して、再度動作確認。。。

たま~に右側のドアミラーが開かないか、途中でとまります(汗)

5回に1回くらい失敗します。

エンジンスターターを取り付けてますが、そちらからエンジンをかけると失敗しないので、まぁ良しとします。

エンジンスターターのせいなのか、エンジンかけるとき一旦、ACCが落ちるのが原因みたいです。

タイミング良くエンジンをかけ、ACCが落ちなければ、正常動作します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.21 11:32:43
[車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.