6665823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

萩2696

萩2696

Category

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011.01.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


 三菱UFJニコスとの過払訴訟(本人訴訟)に同行する。

 このUFJニコスは古い履歴は開示してこない。

 また、契約が何口も亘り複雑になる場合も多い。

 そして訴訟をしなければ希望通りの過払い金を返還しなくなった。


 Yさんは昭和の時代から付き合い。3枚のカードを使用していた。

 しかし、いつものように平成5年からの履歴しか開示してこなかった。

 ご丁寧に、引き直ししてきた過払い金は合計120万円程。 到底納得できない。

 冒頭「0」で計算して訴訟提起。 請求額は利息を含めて3口合計400万円程。



 ところが、ニコスは当然「0計算」「過払い利息」は認めない。

 それどころか、2口については途中分断で個別計算を主張してきた。

 Yさんは途中解約も再契約もしていない。

 空白期間があってもニコスのような信販系は、途中解約、再契約ということはあまりなく

 滅多に個別計算は認められることはない。



 和解提示額は全部で100万円程。

 履歴では各取引を自ら一連で計算をして計120万円程の過払い金を認めているのに、

 あまりにも馬鹿にしている。



 Yさんは先方の和解案を一蹴する。次回までに準備書面で反論、判決を求めることにし

 た。 とにかく、このUFJニコスは無茶苦茶な主張をしてくるが、相手にせず、黙々と判

 決を求めていくことだ。そうすると自ずと良い結果がでることが多い。

 

「お知らせ」

 一緒に働いて頂ける仲間(認定司法書士)を募集中です!

                       マイサイト 過払い請求・債務整理の手引き  

  士業ブログ 司法書士   

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.12 18:47:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.