3010830 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 元ちやんの文句ノート

 元ちやんの文句ノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年01月07日
XML
カテゴリ:旅打ち日記
旅打ち2日目、2010年元日は朝から長崎へ歩く人
ホテルを出たのが7時すぎやったんですが辺りはまだ暗い。
大阪の7時やともっと明るい気がするんですけどやっぱり諫早は西にあるからか?!
そういや、逆に関東に行った時は大阪よりも日の入りが早かった気が気がしますよ。。。
(って、調べてみたら15~20分ぐらいしか違わないみたい雫

諫早の駅に到着したけど駅にいるのは僕1人だけ。
元日とはいえ、朝7時やのに全然人がおらんやんと思ってたんですが列車の到着時刻前に人がだんだんとやって来ましたよ。
そうですね、みなさんちゃんと列車の時間に合わせて家を出てるんでしょうね。。。
しかしアレですね、気動車って電車とは違う独特な乗り心地がありますよねぇ~スマイル
普段乗ることができませんので旅に来てるなぁ~という気持ちになります。

長崎に到着し、市電の一日乗車券を購入。
ホテルを出た頃に比べると明るくなってきましたが空はどんより曇り空。
雨降ったら困るなぁ~と思ってたら雨ではなくて雪がちらほら降って来ました雪
しかしここでめげたら何しに来たのか分からんという話ですから頑張って観光をします!

で、まず最初に向かうのは「亀山社中」でございますきらきら
今年の大河が龍馬ということではなく、龍馬ファンのはしくれとして一度は行かないと!
と、その前に「眼鏡橋」という観光スポットがあるらしいので立ち寄りました。


10tabiuchi007.JPG


眼鏡橋って聞いたことあったけどここにあったのか!
って思ったんですが調べてみると日本中いたるところに眼鏡橋ってあるんですね。
でも、この眼鏡橋は日本初の石造りアーチ橋らしいので立派なものでしょう。
因みに諫早にも眼鏡橋がありまして翌日の朝に撮影してきたのでまた後日ご紹介します。
(両方とも重要文化財に指定されております)


さて、いよいよ念願の亀山社中へ!
なんですけどさすが長崎、行くにはハードな坂を登っていかなければなりません。
禅林寺と深崇寺というところの間から登って行くと亀山社中にたどり着くのですが、そこが「龍馬通り」と名付けられていて、道中色々な看板や川柳に書かれている言葉が疲れた体を癒してくれます。


10tabiuchi008.JPG 10tabiuchi009.JPG

10tabiuchi010.JPG


そうこうしているうちについに亀山社中の跡地に到着ちょき
なんですけどやっぱり元日の早朝から開いてませんよねぇ~。。。
ということで写真だけ。

そこから数メートル行ったところに「龍馬のぶーつ」というのがあります。
龍馬は日本で最初にブーツを履いた人らしく、その記念にでっかいブーツがあります。
因みにこのブーツの中に足を入れて龍馬が眺めたであろう長崎の町を見ることができます。


10tabiuchi011.JPG


なんかそう考えると朝っぱらからモーレツに感動してきたぜ炎
と、一人で興奮してたら何やら足もとに変な感触が・・・・・・


10tabiuchi012.JPG


野良猫がにゃ~となきながらすり寄ってくるじゃないですかびっくり
おそらく観光客に餌付けされてるんでしょうか、人間に対して警戒してなさそうな感じです。
僕は猫か犬かと言われると断然犬派なんですけどねぇ~、、、
ま、いずれにせよ僕に好感を持ってくれてると思うとあながち悪い気はしませんね。

しかもベンチで一休みしてたら厚かましくもおなかの上に乗ってくるやないですか怒ってる
なんちゅうずうずうしい猫やと思ったんですが。。。
あ、あ、あったかい温泉
てなワケでちょっと休憩させてもらいました。


10tabiuchi013.JPG


一息ついたあとはちょっと行った先の「亀山社中資料展示場」へ。
しかしお約束通り正月休み。
仕方がないのでもうちょっと先にある「若宮稲荷神社」で軽く初詣を済ませました。
龍馬をはじめ亀山社中のみんなが参拝したんやと思うとテンション上がりますよねぇ~!
とにかく、歴史的な場所に行くとその当時の人たちが何を見て何を感じたのかというのに思いを馳せることができ、大げさに言うと心だけではありますが当時にタイムスリップできるのがいいですねスマイル

ここからしばらく上に行くと「風頭山」というのですが、ここに龍馬のでっかい像があります。
(若宮稲荷神社にも同じ形の龍馬像があります)
龍馬の像と言えば、桂浜のが有名ですけどやっぱりここも見とかなあきませんよね!


10tabiuchi014.JPG


ちょっと撮影条件が悪かったので残念ながらバッチリと迫力のある写真を撮ることはできなかったんですが実際に見てみるとどど~んとでっかくてめちゃくちゃ迫力があります!
(いや、撮影条件だけでなく僕の力量不足ですか!?)

そんな具合で明日に続く。。。



モータースポーツモータースポーツモータースポーツ

尼崎のオール女子戦は本日2日目。
初日の福娘選抜は永井聖美選手がキッチリ逃げ切りました。
前半戦も2コースから差して勝ってるので連勝といいスタートを切っています。
連勝と言えば垣内清美選手も4・11レースを勝って連勝スタート。
前半戦は比較的軽い相手でしたけど後半戦の逃げは価値あるかなぁ~と思います。

今日の注目レースはこのレース。
尼崎9R(14:29)
1栢場 優子(栃木)
2濱村美鹿子(東京)
3土屋 千明(群馬)
4笠野友紀恵(愛知)
5永井 聖美(愛知)
6小野 生奈(福岡)


昨日は5・6コースから1・3着と強力エンジンをアピールした栢場選手のイン。
しかし栢場選手のインは握りすぎてしまう傾向にあるんで、、、そこでバンビターンですひらめき
濱村選手はツケマイという武器も魅力ですがここは冷静に差してくるに違いないでしょう~。
相手は栢場選手の逃げ残しと土屋選手の攻めか永井選手の展開突きか。。。
ちょっと考えてみたいと思います。


そして住之江ではオール大阪の優勝戦!
こちらは湯川ちゃんダントツ逃げっぽいですねぇ~。
相手は迷うことなく王者。
しっかり逃げてキッチリ差しての1→2決着。
堅くても逆らえないのでは?!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月07日 08時02分03秒
コメント(8) | コメントを書く
[旅打ち日記] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

 元ちやん@ Re[1]:今年の交流戦はどないなるやろか?(05/28) Linナゴドさんへ コメントありがとうご…
 Linナゴド@ Re:今年の交流戦はどないなるやろか?(05/28) 確かに楽〇は企業イメージ悪くなるし、 …
 元ちやん@ Re[1]:リベンジ成功(05/06) Linナゴドさんへ コメントありがとうご…
 Linナゴド@ Re:リベンジ成功(05/06) 毎日のルーチンで虎心不動さんと併せて応…
 元ちやん@ Re[1]:あぁ悔しい負けや(05/05) お気楽爺さんロスタイム中さんへ コメン…
 お気楽爺さんロスタイム中@ Re:あぁ悔しい負けや(05/05) 残念でしたね~。西勇輝は本当によく投げ…
 元ちやん@ Re[1]:デイリーはやくもヤル気なし(04/14) 猛虎魂さんへ コメントありがとうござい…
 元ちやん@ Re[1]:デイリーはやくもヤル気なし(04/14) ロボ太郎さんへ コメントありがとうござ…

お気に入りブログ

あんなに負けたのに … 徳虎さん

とらきち主婦のまい… kuni_punさん
絶対勝て! ゼクシオ2013さん
前門の虎、後門の狼… 虎猛子さん
勝ってよ・・・。 はぁ~・・・・。さん

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.