【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

愛犬シルキー、クッキーとお花の小部屋

全て | カテゴリ未分類 | マルチーズ | お散歩 | ガーデニング | 高齢者の看病 | 終戦記念日 | 世界平和を願う | 愛玩動物に関する政府への要望 | 車のキー閉じ込め | 動物病院 | トリミング | 愛犬用おやつ | 環境浄化植物 | サンパチェンス | 北海道産ハーモニーショコラ | 野良猫の「邪魔子」 | 寄付金付き切手シート | 独り言 | 至れり尽くせりの看護 | 動物保護センターに入れられていた犬 | 旬フルーツ・二十世紀梨 | クラシックコンサート | PCのトラブル | 野良猫のチビニャ~ | イカナゴの釘煮 | お洒落なレストラン | プレゼント | 美しい花 | お出掛け | ワンワンフレンド | 愛犬の思い出 | 季節の行事 | ネットフレンド | トイプードル
September 17, 2011
XML

ライトピンク

母が大好きだった薔薇
ロイヤルハイネス


永らくご無沙汰していますが皆様お変わりありませんか?
僕はいつもと変わりなく元気だワン犬
ドッグサロンへお預けの時にはとても寂しくて嫌だったワン怒ってる
でもママさんはおばあちゃまの事で忙しいから仕方無い事だけど・・・

毎朝マロ君とは一緒にお散歩をしているよ!
相変わらずマロ君はワカランチンでまずはだっこちゃんだけどネ~大笑い
ママさんはお母様が亡くなりとても寂しくて昼間はポ~ッとしている様だけど、僕とのお散歩をして居る時にはお散歩のことだけしか考えないので楽しい時間だと言って居るのだワン。
それに一緒に居るととても楽しいマロママさんだから、毎日色々なお喋りをしながら歩くと気分がスッキリする様だワンウィンク
マロ君は僕との待ち合わせ場所までは何とかヒョコヒョコと歩いて来るけれど、ここでストライキを起こして抱っこのお強請りは以前と全く変わり無しだワンぺろり
この所残暑続きで毎晩熱帯夜、早朝でもちっとも涼しくは無いので重たいマロ君を抱っこして林の入り口まで歩くマロママさんがお気の毒だと思うのだワンぽっ

ママさんはご用があり東京のおばあちゃまのお家迄行くことがあるけれど、僕はお留守番だよ~
でもシャンプーやトリミングにはちゃんとしているのだワン犬
昨日はトリミングの日だったから僕はフワフワのハンサムになったよスマイル
気に入らない事に今度おばあちゃまの偲ぶ会をする時にも僕はお預けをされちゃうらしいのだワン!
僕のトリミングのために送迎をしてくれたトリマーさんと相談をしていたよ怒ってる

昨日の夕方少し遅い時間になってからお散歩に行ったらとても久し振りにシェルティーのマリンちゃんと会ったのだワン犬
一頃はとてもやんちゃなお転婆娘だっけれど、暫く会わなかったらすっかり美しいレディーになっていたのだワン手書きハート
僕は美人さんが大好きだから一緒に居られると幸せな気分になるのだワンウィンク

花四つ葉花四つ葉花四つ葉

母が亡くなる迄の間、通っていた病院へは行かなくなり何となく気が抜けて仕舞った。
高速道路ばかりを乗り継ぎ1時間半、しかし帰りはいつも渋滞に巻き込まれ2時間以上掛かることがあり、行くだけでもとても疲れたのである。
思い返してみると本当に良い所に母を入れて頂けた事に感謝している。
昨年暮れから二度にわたり入院していた病院は近代的な設備の整った病院だった。
しかしその後4月から入れて頂いた病院と付設されて居る老人施設は決して大きな近代的な病院ではないけれど、温かみのある看護には申し分ないと思うのである。
お見舞いにいらした方々が皆さん私もここへ入りたいとと仰っていたのだから・・・

若い元気な人間が病気になった場合には最新式医療を行う近代的な病院が良いかも知れないけれど、高齢者が入院するには温かな人の手で優しく介護や看護をして頂ける所が良いと思う。
たまたま副院長さんを存じ上げていたので特別に入れて頂けたのだけど、この病院へ入れたことが母の命を長くして呉れたのだと確信している。
7月15日に老人施設から一階下の病棟へ移ってからほぼ二月の間、至れり尽くせりの看病を受ける事が出来たので看取った私達も安心してお任せが出来た。
亡くなる前の意識のない母にも看護師さんは優しく声を掛けて「ちょっと痰を取らせて下さいネ~嫌なことをしてご免なさい」などと言って呉れるのである。
低体温になった母に電気毛布を掛けたりずらせたり、少しでも呼吸がし易いようにと枕の高さや位置を変えたりと。
傍で見て居る私達には何もできないけれど、これだけのことをして頂ければ十分だと思ったのである。

ピンクハート青ハートピンクハート青ハートピンクハート青ハート

母が亡くなった時に着て貰った浴衣は私が縫った浴衣である。
不器用で洋裁も和裁も全く出来ないのだが、結婚する前に本当に付け焼き刃で洋裁と和裁らしきものを一時だけ習わされたのである。
今の若い女性なら出来なくても仕事が出来るキャリアウーマンであれば十分だと言われるだろう。
しかし私が結婚した頃(約50年前)にはいわゆる花嫁修業が必要だったのであるが、男子ばかりの大学に行き何もできない私を母はとても心配したのである。
後にも先にも和裁等という物をしたのはこの時だけである。
姑や小姑の手前せめて一枚位自分で浴衣を縫って置かないと言う事で無理矢理縫わされた浴衣!
この浴衣を着ることは無くそのまま箪笥の底に眠っていたのである。
この浴衣を母が旅立ちの時に袖を通して貰い本当に良かったと思って居る。
何故か母の為にあの時に縫っておいたのではと思って仕舞うけれど・・・

白薔薇

真っ白な薔薇
ホワイトクリスマス







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 18, 2011 01:52:43 AM
コメント(12) | コメントを書く
[至れり尽くせりの看護] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シルちゃんママ

シルちゃんママ

お気に入りブログ

小岩菖蒲園 その2 New! マルリッキーさん

だんなさん、大丈夫… maria-さん

メモリアルフォトプ… TOPちゃん♪さん

ピンキーズメモリー ラッキー&せいこさん
わがままコッカーと… kilalinさん

コメント新着

 aki@ Re:2年以上ぶりに書いてみました!(12/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 シルちゃんママ@ Re:2年以上ぶりに書いてみました!(12/14) 明けましておめでとうございます 2年振り…
 TOPちゃん♪@ Re:2年以上ぶりに書いてみました!(12/14) その後、体調はいかがですか? 私も年末…
 maria-@ Re:2年以上ぶりに書いてみました!(12/14) こんにちは。 ご無沙汰してます。 お元気…
 マルリッキー@ Re:2年以上ぶりに書いてみました!(12/14) こんにちは♪ 大変ご無沙汰しております。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.