380911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

現代版攘夷論

現代版攘夷論

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アンレッド

アンレッド

フリーページ

2005.10.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
アメリカのGM傘下の大手自動車部品メーカーのデルファイが破綻した。

これは親会社GMの業績不振の煽りをくらったとの一言だろう。

GMやフォードといったアメリカの自動車メーカーは軒並み販売不振になっており、格付けもジャンク級扱いで、経営再建は必須事項である。
変わってハイブリットカーを擁す日本車部隊の大攻勢はトヨタ・日産・ホンダの利益の7割は北米とも言われている。破竹の勢いで北米市場を席巻していると言えよう。世界で騒がれる原油高は、プラスと転じている。
そんな中でトヨタなどは日米貿易摩擦を嫌い、販売価格引き上げや、GMとの業務提携、GMの子会社だった富士重工(すばる)買取などを実施しているが、予想以上に北米の大手自動車メーカーの経営状況は悪化しているのだろう。
その流れの中で子会社の部品メーカーの大型破綻で自主再建不可能は、18万人とも言われる雇用喪失も有り得る状況は、新たな貿易摩擦となるかも知れない。

ただはっきり思う事は、多量消費の高燃費車は売れないだけとも思うがね。
ガタガタ言われたとしても「環境に優しい車」の方が売れ、家計も助かるって事だろう。

北米自動車メーカーの取る手段は一つ。

時代にあった売れる車作りに励みましょう♪
GMの業績不振は慢心が招いた結果ではなかろうか・・・

参考ソース
http://www.sankei.co.jp/news/051010/morning/10kei001.htm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.10 15:21:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


最近、自動車業界アツいですね   鳩ポッポ9098 さん
>GMの業績不振は慢心が招いた結果ではなかろうか・・・

全くもってその通りです。というか、ボクは、90年代初頭のあの「車ぶっ壊しデモンストレーション」の時に、経営者は気づくべきだったと思います。何故、ドイツ車は日本市場でシェアをキープしているのに、アメ車は売れないのか。そいつは、イタ車のようなマニア限定の市場でもないのに、変に高出力を求め、技術がそれに追いついていけなかったという事に他なりません。

しかし、トヨタ強いですね…富士重工株買収は、驚きましたよ。そこまで強くなっちゃっていいの?ボクは大嫌いですが。「なんちゃってカー」が多すぎて。熱い精神が無さ過ぎる。「スポーティ~」とかやめて欲しい。日産もその傾向が強くなってますし、ホンダも流石に最近の時代の流れには従わざるを得ないようで、かなりラインナップは削られてきました。

まあ、うちは当分、日産のお得意様&出資者で頑張っていきます。時代に逆行したスーパーZと300馬力越えのフーガに乗る、環境破壊の根源です(笑) (2005.10.10 18:52:54)

Re:最近、自動車業界アツいですね(10/10)   アンレッド さん
鳩ポッポ9098さん
>全くもってその通りです。というか、ボクは、90年代初頭のあの「車ぶっ壊しデモンストレーション」の時に、経営者は気づくべきだったと思います。何故、ドイツ車は日本市場でシェアをキープしているのに、アメ車は売れないのか。そいつは、イタ車のようなマニア限定の市場でもないのに、変に高出力を求め、技術がそれに追いついていけなかったという事に他なりません。

確かにドイツ車は日本でも強いですね。
アメ車はデカイと燃料垂れ流しのイメージが強すぎますね。

>しかし、トヨタ強いですね…富士重工株買収は、驚きましたよ。そこまで強くなっちゃっていいの?ボクは大嫌いですが。「なんちゃってカー」が多すぎて。熱い精神が無さ過ぎる。「スポーティ~」とかやめて欲しい。日産もその傾向が強くなってますし、ホンダも流石に最近の時代の流れには従わざるを得ないようで、かなりラインナップは削られてきました。

最近のトヨタはF-1など見ると順位が上がっているように思うので、潜在的な技術力はかなり高くなってきていると思いますよ。
でもトヨタ車は故障少ないですね。
系列のダイハツの軽でも故障なく11年目を迎えましたよ。

>まあ、うちは当分、日産のお得意様&出資者で頑張っていきます。時代に逆行したスーパーZと300馬力越えのフーガに乗る、環境破壊の根源です(笑)
-----
日産はGT-R復活させるみたいですよ。

http://www.gtroc.com/modules/news/article.php?storyid=37 (2005.10.10 22:58:00)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エイトレッド(3969)-… New! 征野三朗さん

アメリカ奮闘記 System of a Downさん
─ 灼熱 ─ HEAT1836さん
マイペンライ 宮竹外骨さん
天は人の上に人を造… 鳩ポッポ9098さん

コメント新着

meilyohh@ 島田紳助 芸能界引退…暴力団との親密交際発覚 原因動画 島田紳助 芸能界引退…暴力団との親密交際…
たち9868@ 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【全編40分】 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【…
アンレッド@ Re[1]:福田辞任 世界の笑いもん(09/01) es9-ジョージさん >今日は久しぶりに雨…
es9-ジョージ@ Re:福田辞任 世界の笑いもん(09/01) 今日は久しぶりに雨が降りませんでした。 …
アプラクサス@ もう時期選挙? はじめまして! もうじき選挙の様ですが…

© Rakuten Group, Inc.