526725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まきこんのこの頃

まきこんのこの頃

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

maki1121

maki1121

カテゴリ

フリーページ

一言


当選品 H13.8~ 更新


2003年はじまる


仕事と私


NHK語学講座


物を大切にする心


2004年始まる


つぶやき 2004年2月


子育てについて考えさせる言葉 NEW


考えさせられたこと1


2005年始まる NEW


占い


雑誌の重みで・・・


子供たちへ


幸せの基準って


2006年始まる new


2007年始まる


2008年始まる


読書日記


インストール


人生相談


泣く大人


ストレス・癒しの病理学


燃えつきるまで


さみしいママにさよなら


ロンリーコンプレックス


ファーストプライオリー


勉強ができる人から


最近の読書日記


冬のひまわり


本のリンク関係


女性にオススメの本 new


つれづれにテーマパーク記


志摩スペイン村


サンリオピューロランド


多摩テック


相模湖ピクニックランド


近くのオススメ温泉


静岡県日帰り温泉


富士急ハイランド


夏休みのオススメ場所


ニュースなどの感想


柔ちゃん結婚!


江角マキコさん結婚


柔ちゃん結婚その2


おトクなページ


似顔絵を描こう


モニター雑誌篇


モニター行政篇


観覧をしよう NEW


お仕事をしよう(在宅篇)


お仕事をしよう(訪問篇)


調べ物&オトクなページ


旅行のサイト


旅行のオススメのサイト


いろいろ


素材のページ


WEBデザイン講座


楽天さんのオススメページ NEW


食べ物リンク


絶対とくするリンク集


女性のためのサイト


お仕事サイト


懸賞はいかが?


おトクかも?サイト


プラスアルファ


お料理のサイト


生活について考えてみませんか?


病気について


子供リンク


お友達リンク


ランチ☆ランチ☆


ベリーベリー


ハミングバード


セミナー(NEW)


養老猛先生


あかちゃんの絵本選び


林真理子さんのトークショー


SOHOセミナー


ライフアップセミナー


山咲トオルちゃんセミナー


佐々木かをりさん


ピーコさまのトークショー


エッセイスト木村治美さん


体についてのセミナー


椎名誠さん


オススメの本 楽天で買えますー


韓流


韓国ドラマの感想です


お金のかからない勉強方法


リーズナブルな勉強方法


職業訓練校


通信大学


ニュースで思うこと


盗み問題のタレントの話題


映画の感想(日記より)


TVで映画が見放題


映画の感想(日記より)


韓国映画&ドラマ(日記より)


映画のページ


お気に入りブログ

来年は長崎で行われ… New! kaitenetさん

∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
☆★☆かっぱんだの裏人… かっぱんださん
B型がたがた(^_^)v けいこださん

コメント新着

maki1121@ Re[1]:娘もやっと大学卒業です(03/13) misa66さん ほんと、お返事もかかずすみま…
misa66@ Re:娘もやっと大学卒業です(03/13) ご卒業おめでとうございます。 アメーバブ…
misa66@ Re:神社まわり(08/20) こんにちは。どちらの神社も気になりまし…
maki1121@ Re:成人式(01/14) misaさん、コメントありがとうございまし…
misa66@ Re:成人式(01/14) おめでとうございます。 素敵なお着物です…
2004.05.17
XML
カテゴリ:お仕事ETC
 朝仕事に行こうと思ったら、すごい霧!
 霧の中やっと、学校についたのですが・・・。(そうじゃなくってもすごい山奥で怖いのに)
 司書さんに聞いてみると、この地区はよくこうなるとか・・・。はあー。霧の中お子さまは、歩いているのね。大変だなあ。
 今日は運動回の練習とやらで、パソコンの授業はなし。だいたい5月に運動会やるのもすごいし、その時期にスケジュール組むのもね。といっても、別のところの仕事がわんさかたまっていたので、この機会に整理。1日あっという間でした。
 この間来たときは、山ばかりで怖いと思ったけれど、今日は霧。ほんとおばけ屋敷にもなりそうな学校だなあと思ったけど。
 そうじゃなくても緑地がいっぱいで、マイナスイオンでまくりだからね。
 朝すごく頭が痛かったんだけど、この景色をみたらなんとくなくよくなったような。
 息子は明日から宿泊訓練、雨がひどくなると喘息がでるからちょっと心配だなあ。

 暇だったので検索をしていたら、オフィスのHPでいろんな雛型が。これ結構お役立ちかも。


 子供の未来について、ふっと考えたのですが・・・。

 息子は中1なので、受験まであと2年。彼はこれから、どんな未来を描いていけばいいのかなあと思うのですが・・・。
 今、子供の学力は、すごく低下しているそう。これは文部省の勉強のさせ方に問題があるといえば簡単だけれど、ゲームや娯楽の走りすぎに問題もありだと感じます。

 まずうちの子供は、本を読むことをあまりしないのよね。(図書館にいって、何冊か借りさせるんだけど、自主的には借りてこないのよね。困ったものです)勉強もほとんどしないから、学力低下はしょうがないって感じ。

 でも運動も好きだし、料理や物を作ることも好き。人見知りをしないから、誰とでも明るく付き合っていけるという部分はすばらしいなあと思うのよね(これは親ばかではなくって、客観的に見て感じる)
 私自身、小学生くらいまではすんごく人見知りがはげしくって、人付き合いが苦手。運動もダメで、家で本を読んでばかりいる子だったので、この部分のDNAはダンナから来ているのかなあ?と思いますが。

 将来的には勉強より、人間性・・・だとは思うんだけれど、そうとばかりもいえないのよね。やっぱりある程度の学歴や資格も必要なわけで・・・。

 というわけで、最近ネットで近くの学校のHPを見て、子供にどういう分野の学校がいいのか、研究しています。

 まあ、最終的には子供が決めるんだけれど、子供のあいそうな学校をさりげなく、アピールしておいて、ターゲットを絞っていってあげればいいかとも思うんだけれど。

 ちなみに息子は料理関係、娘はコンピューター関係の仕事がしたいと言っていますが。(うちは男女の希望が逆なんです(ーー;)でも、あっている気がするって・・・)
 学力や学校のレベルより、本人が何をやりたいか考えて学校を選んであげたいと思うんだけれど、世の中そんなにうまくいかないんだろうなあ。

 その過程で一番怖いのが、恋愛や友人関係。これがこじれると、思春期の大切な時期を棒に振ってしまうからね。反対にすばらしい思い出ができるわけでもあるのですが。

 余計な心配をしていると思われそうですが、毎年新学期を始まると結構ドキドキものです。先生と相性があうかな、友達ともめてないかなとね。
 幸い息子は、今年は楽しくいっているようですが、娘は毎日のようにぶつくさ言っています。(私ばっかり先生に怒られるとね。単に思い込みなんだけど(ーー;)

 女の子は、精神的にいろいろと大変なようです。

 何をするのにも友達を誘っているし、一人でなんでもきめてやればと思うのだけれど(学校も一人でいけばと、思うんだけど)嫌なようで、必ず誰かと相談して決めています。女の子って面倒くさい。

 特に娘は依存症が強いので、私に何でも「どっちがいいと思う?」って聞くしね。かわいというより、この先、人に頼ってばかりでいいのか?と心配になってしまうんだけど。

 反対に息子に、こうすれば?といっても、ぜんぜん聞きません。わが道をひたすら歩いています。これって、私に似ているの(^^;)?

 ちなみに娘は、ちびまる子ちゃんに出てくる野口さん。息子は山田にソックリで、トンチンカン。(娘の友達にも「お兄ちゃん、まるちゃんの山田に似ている」とお墨付きをもらっていた。情けなー)
 娘は髪の毛を切ったのですが、めがねをかけて髪の毛を切ると、誰かに似ていると・・・と思ったら母でした。うちの家系には似てないと思っていたので、ちょっとびっくり。(本人も似ているといっていた。顔って変わるのね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.17 20:05:58
コメント(4) | コメントを書く
[お仕事ETC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.