4490032 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年12月12日
XML
カテゴリ:ニュース、時事

 今日は「漢字の日」だという。日本漢字能力
 検定協会が、全国公募して、毎年発表している
 その年を表す漢字一字だが、今年は「愛」が
 選ばれた。紀宮様のご結婚や、「愛地球博」と
 いう明るい話題の反面、子供が犠牲となる事件が
 相次ぎ「愛のある世の中を」と、願ってとか

 京都の清水寺の奥の院の舞台にて、森清範貫主が
 その文字を揮毫(きごう)して、1年の出来事を
 清め、新年の幸福を願い奉納をしたという


 息子

 さて、私のこの一年を振り返ると、昨年の娘に
 続いて、息子も希望高校に合格。喜びの春を
 迎えたのはいいのだが、給食に徒歩通学の中学と
 違って、姉と、弟。違う高校と、部活でバスも
 ままならず、その送迎に、お弁当

 旦那の飲み会のお迎えなんかもあった日には
 日に4回も、下界に車を走らすことになる
 週末は部活と、とにかく慌しい毎日が続いている
 週末も、娘が部活の展覧会、息子は部活で
 コンサートというように、どたばたと・・・


 そんな訳で「忙」が、私の今年の漢字でしょうか

 皆さんの「今年の漢字」は、何でしょうか?

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月12日 20時35分47秒
コメント(44) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.