503947 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

××バイク上のドクロ××

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/10/14
XML
カテゴリ:○○家のこと○○
間もなく冬です。

冬,北海道はすることが減ります。増えるとしたら雪はね(除雪)くらい…。

バイクに乗れなくて(トリッカー少し乗ります),釣りにも行けなくて(ワカサギ釣りなら行きます),キャンプに行ったら大変で(コレはさすがに無理…),退屈な冬をどうするか。

日曜大工とバイク整備に充てます。


その前段として,家で使用しなくなった蛍光灯2基をガレージで点灯するようにしました。すばらしい明るさで快適環境に一変です。


我が家のガレージは通常のガレージを縦に2棟つないだもので,採光の窓もなく暗黒でした。そのため,冬のガレージ作業は懐中電灯やバッテリー式のカンデラで,大変な思いをして作業していたのです。


明るくなったガレージは世界が違います。

コレで,少しは片付けようとするでしょう(自分が)。


嫌な冬ですが,少し明るい兆しが見えてきましたどくろ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/14 08:24:26 PM
コメント(4) | コメントを書く
[○○家のこと○○] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ガレージ充実計画(10/14)   本田 遅人 さん
ロングなガレージだったんですね。
それなのに明かりがないとはいい作業ができません!
でもこれでバッチリですね~。
そちらの寒さもハンパでないので寒さ対策も必要かな?
ジェットヒーターだと一酸化炭素中毒になりそうですよね・・・。
(2008/10/14 10:23:10 PM)

Re[1]:ガレージ充実計画(10/14)   Docro=mina さん
本田 遅人さんへ

>ロングなガレージだったんですね。

高さもあり,それなりに便利なのですが,風の通りが悪いです。それと,冬は入口が片方しか使えないので,奥まで物を取りに行くのが一苦労です。

>それなのに明かりがないとはいい作業ができません!
>でもこれでバッチリですね~。

前は厳しいものでした。それで,ネジを何本なくしたことか…(笑)
これからは手元が明るいことはもちろん,雰囲気も明るくなって最高です。

>そちらの寒さもハンパでないので寒さ対策も必要かな?
>ジェットヒーターだと一酸化炭素中毒になりそうですよね・・・。

でも,ジェットヒーターが欲しいです。
ファンヒーターと反射板のストーブ1つでは焼け石に水です。

でも,中毒になるのは困りモノですな…。
風の通りが悪いから余計です(汗) (2008/10/14 10:53:09 PM)

Re:ガレージ充実計画(10/14)   信@さすらいの旅行者 さん
やっぱりガレージは、ないよりあったほうが本当にいいですね。
明るい蛍光灯のガレージもいいものでしょう。

ウチのガレージ、少し物を片さなければ・・・
ちょっとキタないのです(^^ゞ
(2008/10/15 10:23:58 PM)

Re[1]:ガレージ充実計画(10/14)   Docro=mina さん
信@さすらいの旅行者さんへ

>やっぱりガレージは、ないよりあったほうが本当にいいですね。
>明るい蛍光灯のガレージもいいものでしょう。

>ウチのガレージ、少し物を片さなければ・・・
>ちょっとキタないのです(^^ゞ

いやいや,我が家に比べればそんなこと。
底が砂利ですから,どうしたって汚れます。まっさんさんのガレージはコンクリですから,すぐきれいに片付きますよ。
できれば,我が家もコンクリで平らなチ地面にしたいのですよね~。左官屋さんの真似事でもしてみようかな。 (2008/10/18 02:15:32 PM)


© Rakuten Group, Inc.