503554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

××バイク上のドクロ××

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/09/04
XML
カテゴリ:●道内グルメ●
こんばんは。

かみさんとドライブに行ってきました。やはり家族が同じ休日というのはいいものですな。

来週はチームのツーリングですが,雑誌「HO」においしそうな甘エビ丼が載っていましたので,温泉ついでに行ってきました。


以前も紹介しましたが,この雑誌には温泉無料入浴の券みたいなのがあって,この度は苫前温泉ふわっとにお世話になってきました。

ぶらっくさんと初めて出会った場所ですな。


さて,風呂に入ったら程よくお腹も空いてきましたぞ。

甘エビ丼.jpg

羽幌町に入ってすぐある「北のにしん屋さん」です。

海産物屋さんだと思っていたら,併設して食堂があるんですね~。

甘エビ丼02.jpg

券売機式です。自分は違和感などありませんけどね。

24日は安いんですな。今月の24日は土曜日か。ねらい目!?

さて。

他にも海鮮メニューはたくさんありますが,迷わず甘エビ丼を頼みます。

甘エビ丼03.jpg

かみさん調査によりますと,20匹くらい並んでいたようです。

真ん中のオレンジはウニですな。どんぶりは,ちょいと小ぶりなんですね。


食べていると,サービスなのかみんなになのか,エビが出てきました。

甘エビ丼04.jpg

ちょっとうれしいですぞ。


さて。女性にはちょうど良いサイズだった甘エビ丼ですが,私にはちょいと物足りない気分。

だからという訳ではありませんが,海岸線より左折し霧立峠を越えて幌加内町を目指します。

幌加内町の9月初めの土日は…

新そば祭りでございます。

新そば05.jpg

こちらは「そば研」さん。

新そば06.jpg

こちらは「うたん会」さんだったかな。


こんな訳で,台風の風や雨の中はバイクも乗らずのんびりまったり。

うーん。またバイクに乗らない日が増えてしまいました。来週はチームのツーリングに参加するぞ!

倍倶上之髑髏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/04 08:25:11 PM
コメント(6) | コメントを書く
[●道内グルメ●] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:思いがけず(09/04)   たつお さん
ほんとは、Jr.と親子ツーリング!に行きたかったのですが、今日は天候も悪いのと帰省中のJr.が今週中には愛知へ帰るので息子孝行と思い(笑)
帯広の今年春に開店した2番目に気に入ってる炭焼きの豚丼!食べに行ってきましたよ!(運転はJr.だけどね~)

北のにしん屋さんは、やはり海鮮物が美味いですよね(^-^)

苫前温泉ふわっと!は実家のある町の温泉で確か塩泉だったような?隣にオートキャンプ場もありますです。
なので霧立峠はホームコースのようなもんですなぁ(^_^)v

来週のチームツーリングが楽しみですね(^O^) (2011/09/04 09:24:42 PM)

Re:思いがけず(09/04)   なおネィ さん
えぇーーーーーーーーーっ?
うに丼とうにめしどう違うの?

4色丼って何がのってるんだろ。
純の番屋の3色丼はうにかにいくらだったよね。
それにプラスえびなのかな。
はぁ…。
たまりませんね。それがこぶりとはいえ1100円?@@;

そちらに移り住んだらとうぶん痩せられませんね。
毎日エクストラコールド飲んじゃうだろうし(笑)
あ、最近思うところあってお酒飲んでません、かなり。
焼酎は44度飲んだキリです。




(2011/09/04 09:35:22 PM)

Re[1]:思いがけず(09/04)   Docro さん
たつおさんへ

>ほんとは、Jr.と親子ツーリング!に行きたかったのですが、今日は天候も悪いのと帰省中のJr.が今週中には愛知へ帰るので息子孝行と思い(笑)
>帯広の今年春に開店した2番目に気に入ってる炭焼きの豚丼!食べに行ってきましたよ!(運転はJr.だけどね~)

あーそれじゃぁJrさんは来週のツーには参加できないんですね~。あいさつくらいしたかったのですが残念!冬の帰省でまた歓迎会をやるかなぁ。
ところで,その帯広の店はなんという店ですかね。支障なければ教えてくださいな。

>北のにしん屋さんは、やはり海鮮物が美味いですよね(^-^)

>苫前温泉ふわっと!は実家のある町の温泉で確か塩泉だったような?隣にオートキャンプ場もありますです。
>なので霧立峠はホームコースのようなもんですなぁ(^_^)v

おーそうでしたね。
日本海側は甘エビとタコが名物でしょうか。自分はタコが得意じゃないので,もっぱら甘海老だけですが,こりゃ,やっぱりおいしいですな。
苫前の温泉,このときは空いていたのでゆったり入れてよかったです~。

>来週のチームツーリングが楽しみですね(^O^)

霧立峠でたつおさんが先頭になったら,ホームコースでかっとびになりそうですな。自分のペースで走らないと…。
晴れますように~!! (2011/09/04 09:44:03 PM)

Re[1]:思いがけず(09/04)   Docro さん
なおネィさんへ

>えぇーーーーーーーーーっ?
>うに丼とうにめしどう違うの?

この値段の差はなんでしょうね。
めしの方は,炊き込みご飯みたいなもんかな?
ウニ,苦手なんで詳細確認できませ~ん。

>4色丼って何がのってるんだろ。
>純の番屋の3色丼はうにかにいくらだったよね。
>それにプラスえびなのかな。

4色丼はその時々で違って,券売機の横に書いてありました。
ウニと鮭とマグロとヒラメだったかな。自信がない。

>はぁ…。
>たまりませんね。それがこぶりとはいえ1100円?@@;

この値段なら他店の勢いだと2杯食べれますよね。でも,腹いっぱい食べなくていい人には,これ位がきっとおいしいんだと思います。

>そちらに移り住んだらとうぶん痩せられませんね。
>毎日エクストラコールド飲んじゃうだろうし(笑)
>あ、最近思うところあってお酒飲んでません、かなり。
>焼酎は44度飲んだキリです。

あーそういう変わったことをするから大雨が降っているんだと,周りの方からツッコミは入りませんでしたか?
きっと,呑み始めるころに雨もやむような気がします。
早めに復活してあげて下さい! (2011/09/04 09:52:26 PM)

^^/   azma さん
こんばんは。
奥さんと休みが合うようになって良かったですね。
甘エビ丼、美味しそうですねえ。ウニのトッピングも冴えています。
幌加内そば祭り、自分も行きたかったなあ・・

「HO」って無料の温泉パスポートがついていますね。
私も利用するようにしよう・・
「HO」ってせっかく買って付箋をつけても、そこに行かない内にすっかり忘れてしまっています。利用する努力をしようっと。^^ (2011/09/05 06:58:41 PM)

Re:^^/(09/04)   Docro さん
azmaさんへ

>こんばんは。
>奥さんと休みが合うようになって良かったですね。
>甘エビ丼、美味しそうですねえ。ウニのトッピングも冴えています。
>幌加内そば祭り、自分も行きたかったなあ・・

今回は,たまたま気付くことができましたが,すっかり忘れていた自分です。しかし,実は幌加内までの道が通行止めになっていて,少し遠回りしたのですよ。大変な雨ですが,まだ油断できませんね~。

>「HO」って無料の温泉パスポートがついていますね。
>私も利用するようにしよう・・
>「HO」ってせっかく買って付箋をつけても、そこに行かない内にすっかり忘れてしまっています。利用する努力をしようっと。^^

1人分なら相当タダで入れますから,持ち歩く煩わしささえ無ければ,どんどん活用したり,また,その本をもとに休日を過ごすのもありだと思います。
ただ,野湯は載っていませんけど(笑)。 (2011/09/05 08:15:26 PM)


© Rakuten Group, Inc.