920922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2014.07.27
XML
カテゴリ:社会動向
今日の収穫、昨日の朝に続き今朝も少しは熟睡感があったこと。
そして何よりも収穫だったのが、前見つけたインターネットラジオの好きな音楽CHの、曲名とアーティストが表示されなかったので一体どこに行くと表示されるんだろうとずっといじってた、それが今日何気なくあちこちいじってたら出たことですね。みんな英語だからわかりゃしなかった。
しかし、クリックしてないボタンをあちこちいじってたら偶然わかりました。うれしかったですね。
曲の名前やアーティストをいちいち確かめなくても良いんだけど・・・とあきらめてたけど、やはり年中そこを見てないにしても表示されたほうが良い。
世界中の人がそのCHにメールを出してる、フランスだのカナダだのロシアだの、いろんな国の人。
ニュースでは政治だの内戦だの、悪いことばかり大々的に伝えられるけど、趣味が同じ人間同士だと政治レベルの争いがばかばかしくなります。遠いことに思えます。
政治家の話は話半分に聞いて、庶民レベルでの交流がいかに大事か、もっとみんな視野を広げるべきですね。
細かい部分を突っついて差別発言や攻撃合戦、ネットでお粗末な品性のない悪口書いてるゴキブリみたいな人間は何をか言わんや。たいそうなことを言ってても結局中身は空っぽ、エゴ、と思われることが多い。
純粋に自分の好きなこと、楽しめることに邁進しましょうよ。
それがひいては平和につながることだってあるんですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.27 16:01:57
コメント(0) | コメントを書く
[社会動向] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.