915545 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2014.10.04
XML
カテゴリ:社会動向
週に一度は電車に乗るわけですが、夕方の帰宅時間、乗客の約90%と思われる人がスマホいじってますよ。
ゲームやら音楽やらメールやら・・・何やってるのかわかりませんけど“1億総白痴化”なんて言葉を思い出します。
スマホとPCどう違うのか、操作したことないから私わかりませんけど、結構な人数の人が流行に乗り遅れまいとしてる、と思えて・・・
私はスマホを購入する意味がないし、そんな無駄なお金もない、まだ携帯ですから電車では恥ずかしくてよほどのことがない限り出しません。
その携帯も極力電話は家のIP電話でするようにしてメールだけにとどめるようにしてますよ。

一体スマホって実質料金いくらなのか、月々いくら通信料がかかるのかさえわかりません。
大体、携帯そのものの料金でさえ初めに費用が月々他の通信料と一緒に割り振られる、とかなんとか説明されたけど、未だに理解出来ない、実態がつかめない。
皆さん、ちゃんと理解して購入してるんでしょうか。
まあ、流行遅れの服じゃ恥ずかしい・・と同じような感覚でもあるんでしょうが、ある面、企業にのせられてるとも言える・・・
ちょっと私の負け惜しみですかねえ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.04 20:44:15
コメント(0) | コメントを書く
[社会動向] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.