920878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2014.11.02
XML
カテゴリ:社会動向
今日は疲れましたね。
コンサート現地についたのがちょうどお昼時だったが、その駅、場外馬券場があるみたいで駅前はそれらしい風体のオヤジ達がいっぱいいる。
当然そんな客目当ての食べ物屋がたくさんあって、どこに行ってもオヤジで満員。
しょうがなく客引きの、感じの良いバイトみたいなイケメンのいいなりに居酒屋に入った。
ランチというのはない、一品もの、とは言われてたけど、会計の段になって私たちの計算より780円高い、一人390円。おかしいと思って聞いたら、最初に頼んでもいないのにきたポテトサラダのお通しの料金だという。私たちはサービスだと思ってたから頭にきて文句を言ったが、すみませんと言ったきりこれもバイトと思われる男性は顔を上げない。

食べ物の味はよかったから、しょうがないと思って外に出たら、先程のイケメンがいる。
彼にも一通り文句言いましたね。彼は言ってくれれば(お通しは出さなかった)・・・と言ったが飲み屋になんてあんまり行かない私たちにはそんなことわからなかった。
連れの彼女はお通しってただだと思ってた、と。
まあ、感じの良さに免じて忘れることにしましたが。
しかし、お通しというのは飲みに行く人の間では常識みたいですね、ネットで調べたら。
でもそれは昔からの悪しき習慣みたいで、やってないところもあるがやってうところもある、と。
皆さん不思議に思わないんでしょうか?思ってもいうのがはばかられる、とか。
お通し代を取られてても、他の品と一緒になってわからない、ただだと思ってる人も多いんでしょう。いい勉強になりました。

肝心のコンサートはというと、これが思ってたよりハードで、それにもしネットから流れてきたら私はすぐ消すだろう、CDで聞いたらすぐ止めるだろう、と言うような大嫌いな曲風。
それもすごい人数のオーケストラで演奏は最高になめらかでうまいが、曲がメロディーというものがあんまりない、ただ音が強くなったり弱くなったりしてるとしか思えない代物。
私の周りのタダ券で来たと思われる人達、ほとんど眠ってましたね。
私も居眠りしました。しかし、突然大きなティンパニの打音で目覚める、という・・・
こんな作曲家の曲、マニアはいるでしょうが私には感動も何もなかった。
最後にブラボ~!なんて声が聞こえたのには二人で顔を見合わせました。
ベルリオーズなんて大嫌い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.02 20:47:50
コメント(0) | コメントを書く
[社会動向] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.