920843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2016.01.24
XML
カテゴリ:社会動向
アメリカの大統領選の様子がポツポツと伝えられてきてますよね。
しかし、あの欲と品性のなさの塊みたいなトランプとかいうオヤジのことしか聞かなくて、一体、あのオヤジが本当に大統領なんかになったらどうなるの?

前回のオバマの時はまだ高潔さがあった、希望もあった。
おまけにジョン・ウェインの娘家族も応援してる、父が生きてたらきっとトランプを応援しただろう、と言ったのにはヒエ~ッ!と呆れました。
やっぱりねえ・・というか、映画の中とは言えアメリカの男の代表、みたいな言われ方をされてきたことに私は昔からうさんくささを感じてましたよ。
ジョン・ウェインがアメリカ男の代表、マリリン・モンローが女の代表・・・
ヒエ~ッ!ですよ、まったく。
トランプを応援したであろうジョン・ウェインとケネディ2兄弟と寝た女・・・・こう言っちゃ身も蓋もありませんけど。

ついに日本のようにアメリカも多大なる政治家の人材不足なのか、という思いですよ。
失礼。
まあ、過去に英雄視されてたリーダーだって裏に回れば何をしてるかわからないような政治家達ですから、今も昔もそれほど変わらないんでしょうけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.24 15:57:23
コメント(0) | コメントを書く
[社会動向] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.