921070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2022.12.01
XML
カテゴリ:美容院
この何年か美容院難民が続いてる。
同じ美容院の何人かを体験してこの人のカットセンスがいいなと思って指名してしまう。
そうすると前に何回か同じ担当になって、話もはずんだが技術がちょっと・・と言う美容師に後ろめたさを感じてしまう。
あんなに私と親しく話したのに他の人を指名したの?と言うような(視線)感じを持ってるんだろう、と思ってそこの美容院に行けなくなる・・・
2コ確保してた美容院があったが、そういうことで1コはやめて、今行ってる美容院も何人か体験した中で自分のセンスに合ったった美容師を決めつつある。
しかし、また他の美容師に対する同じような気持ちがわいてくる。
中には明らかにカット以外で(話術?)客を取り込もうとする人もいる。
それが私の好みのカットセンスとマッチするなら問題ないですよ、でも違うんですね。
だからここは気にせず気に入った人を指名しようと思ってます。話してもいい感じだし。
が、毎回同じようにできるとは限らないじゃないですか。
そういう時はどうしよう、と心配したらきりがないですけど、一応次は指名しようと思ってますが。
カットして帰宅して改めて鏡を見ると自分がよく見えるかどうかが私の決め手になるんですよね。
これはそれぞれの客や美容師にとって、とてもセンシティブな問題ですよねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.01 21:40:35
コメント(0) | コメントを書く
[美容院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.