921034 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2023.07.31
XML
カテゴリ:音楽
2日前でしたか、YouTube Musicからフェイスブックに共有投稿できない、と焦ってた。
昨日も引き続きJcomのサポートセンターに何回か電話した。
しかし、サポートセンターなんて結局その係りの人間性や持ってる知識やなんかにもよるわけで、こちらのいうことを適格に理解してくれたうえで精いっぱいやってくれた結果わからないと言われるのにはこちらも気持ちいいです。
しかし、中にはただただ余計な説明をし話はズレてる、という人もいるわけで、ムカッとして他の人に代わってくれと言いたいのをぐっとこらえて早々に終わらせるなんてこともあります。
結局サポートなんて言っても社内ルールに縛られてるということもあるけど簡単なことしか教えてくれないんですね。
もう私は嫌になったから覚悟を決めて追及することを止めました。
そしたらゆうべの何時頃でしたか思い出せませんけど、突然ひらめいたんですよね。
今までYouTube Musicから共有してたけど、大元のYouTubeからやってみようと思ったんですよ。
そしたらできました!
視野が狭くなってた、ということですよね。
余計な労力を使わなくてもちょっと引いてみればわかったかも知れなかったんですよね。
それまでできてたことができなくなったということの原因はわかりませんけど、2.3日奔走したゆえに可能になった時の喜びはひとしおで、なんか誰かにからかわれてたような気にもなります。
いずれにしても、upした曲に早速グッドマークとイラストを付けてくれた女性たち。
Markはトランスジェンダーと思いますが女性のファンが多いんですよね。
私は毎回グッドボタンとイラストを送ってくれる女性たちにイラストの返信をする、というメールのやり取りをするような、それよりも親しい気持ちがわいてくるんですよね。
自分のサイトを作ってた時もmarkファンのジョージアの女性と親しくなりましたが、サイトは2年くらいで放置状態になりそれっきりになってました。
今のMarkのサイトにも何か月か前に彼女が投稿してるのを見かけてたので、先日メッセージを出しましたが、見てないと思われる・・・
ヘタに文章なんか書くメールより、ただグッドボタンをもらうという行為の方がずっと癒される場合があるんですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.31 19:30:01
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.