321647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バックパッカーの旅Ⅰ(東京~アテネ)

バックパッカーの旅Ⅰ(東京~アテネ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

≪東京~アテネ・ヒッチハイク競技大会 ≫


開会式


もうひとつの青春


東京スポーツのインタビュー


もうひとつの旅に失われた青春を見た!


プロローグ


≪日本≫・壮行会


 ”白い帽子”


大阪・南港


台風接近


日本の夏がここにあった!


暗い船倉の中


真夜中の語らい


竹富島・火傷


洲鎌ホテルでの感謝のお手伝い!


玉龍丸現れる


日本が消える!


≪台湾≫基隆港


<白宮大旅社>


台湾の遊郭


初めての飛行機


≪香港≫カイタック空港と運ちゃん!


永安旅社!


アグネスチャンが住んでいたところ!


ピークタワーと香港麻雀!


彼女への手紙


≪タイ≫バンコク


タイ事情


偽学生証!


ホームシック?


日本大使館


ヒッチハイク第一号


お尻に注射


偽学生証と岡本女史と大麻


密告


インドへの船便探し


会長はジャングルへ


タクシーの運ちゃんと格闘


岡本女史との再会


大使館巡り


突然のスコール


会長がジャングルから帰って来た!


サソリの襲撃


タイの田園風景


パタヤ・ビーチでオートバイに乗る


パタヤ・ビーチの物売り達


≪タイ≫チェンマイ行き・夢の中


チェンマイまで600Km


PKゲストハウスの娘さんに逢う!


チェンマイの日本式トルコ


哲学の講義・その一


哲学の講義・その二


タイムマシン・遊郭を行く


チェンマイの彼女とお話


デーンとの再会を約束した別れ


≪タイ≫彼女からの手紙


盗まれた!どっちが哀れなの?


≪ネパール≫カトマンズ


今にも崩れ落ちそうな宿に引越しだ!


闇屋に出くわす


インド行きのバスを探す


カトマンズのお嬢さんに逆ナンパされる


昌子とサイクリング


彼女達のカメラを売り込む


道の真ん中で、象に遭遇


電卓が売れたよ!


クリシュナと言う名の少年に出会った


乗ったバスは雲の上を走って行く


ネパールからインドへの国境越は小さな橋


≪インド≫国境の街・ラクソール


浮浪者と乞食と蝿と赤い血


列車のなかでインドの青年と熱く語る


恐怖列車とガンジス川


偽学生証と本物の学割証


夜の列車、網棚で眠る


ニュ―デリーとオールドデリー


二通の手紙


ラマダーンの月、ろくな食事ができない


移動日


インドとパキスタンの国境を走る


≪パキスタン≫地元の新聞に日本の記事


軍用列車が目立ってくる


トンガに揺られて


二度目の南京虫襲来!


ガンチャと柿


初めての砂漠


≪アフガニスタン≫カイバル峠とパイパー峠


砂漠の中の街、”カブール”


戦争に翻弄される国


ロースト・ビーフを食らう


半砂漠では、人が立っていればそこが停留所


カンダハルはゴースト・タウン


バスのパンクは自転車の空気入れで直す?


砂漠での野宿


アフガニスタン第三の都市、へラートに入る


闇屋


イラン・ボーダーまでのチケット


代筆屋


麻薬


イラン・ボーダー


≪イラン≫嫌なイラン人


長距離バスの中


ペルシャ語録


大都会テヘラン


”アジアを歩く”で紹介された宿


変なフランス人に出逢った!


イスラエルのキブツの話


Amir Kabir Hotel


オリビエと言う日本人


イラクと言う国


≪オスマントルコ≫国情


トルコ・ボーダー


金髪にブルーの目を持った少女


布団に出会う


鍵の壊れた部屋


お前の親指を買いたい


夕日に向かってバスは走る


青い地中海に赤い家が見えてきた!!!


憧れのイスタンブールに入った


冷えたドイツ・ビールに出会った


ヒッチハイク仲間の”新保君”に出会った


ガラタ橋の小魚フライ


トルコ風呂に潜入


三者三様のチケット


共産圏の国ソ連領、黒海を望む


仲間達と彼女との再会


一美からの悲しい手紙


トルコを南下 Izmirに到着


Izmir~Cesme間の地獄行きのバス


排泄の喜び


ギリシャを望む城郭


夢見た絵の中に私は今いる


エーゲ海の怒り


T君と聖美と再会


ギリシャ・CHIOS島に入る


≪Greece/ギリシャ≫カスタム


真っ白な巨大ギリシャ船籍


CHIOS島の朝


幽霊


CHIOS島劇場


白い巨体、現る


ピレウス港入港


シンタグマ広場


タベルナで食べる


仲間たちとの再会


会長と会長の家族に再会


奥様と二人っきり


ドミトリーの仲間たち


日本大使館


一通目の手紙


二通目の手紙


ギリシャの女子学生に会った


パルテノン神殿へ


ジョセフHOUSEでの夕食会


奥さんの嘆き


仲間たちの紹介


アクロポリスのゴール係り


純春代理からの手紙


K.O.さんへの手紙


国際電話1


国際電話2


最低な大使館員


ジョセフ・ハウスの団欒


ベナレスで火葬


仲間達との交流


東京~アテネヒッチハイク競技大会・閉会式


日本に残してきた自分に宛てた手紙


"Fotis House"にお引越し


宿代、3日分の小包


スラリとした美人が下着姿で眠っている


玲子ちゃんに再会


I..S.H.を見つける


I.S.H.と契約完了


レバノン人と同室になる


玲子ちゃんとまた会った


豪華な昼食?


最後の宴会


本当に、最後の晩餐


大使館員


新太郎君と真美ちゃん劇場


エピローグ


2007年08月04日
XML
カテゴリ:もも日記
台風が無事通り過ぎていきましたが

皆さんの所はいかがでしたか・・・

被害がなければいいのですが

ところで・・・皆さん

旅行記は読んでくれていますか?

まだ未完成ですので

ここをこうしたら良いと言う所を

教えていただけたらと思います

旅行記は、左サイドの項目を

クリックしてくださいね

上から順番にと言う事ではなく

興味がある国からでもいいですので

どこからでも進入してやってください

ところで・・

今日のパパは・・・休みです

ママや次女や長女はお仕事です

パパは朝から

JA香川県へ行って

「しきみ」(しきび)を買って

伯父さんのお墓の掃除をしに行きました

この暑さですので

花はすぐ枯れてしまいますから・・

「しきみ」をなんとか長持ちさせようと

10円玉を二個づつ入れていますが・・

それでも二週間に一度は新しいものに

代えているんですよ

家に戻ると・・

田舎からパパの両親がトマトを持って

やってきました

パパの両親も伯父さんの(パパのお父さんの弟)

お墓の掃除にやってきたと言うことです

もうそういう季節になってきましたね

両親が帰っていってからすぐ

パパは出かけていきました

近くの歯科医へ行ったようです

皆さん・・・歯は大丈夫ですか?

パパは一年に一回

歯石を取りに歯医者へ行くのですが

歯石を取りに行った時

虫歯が見つかったのです

パパ「キシリトールガムを噛んでいるから

   虫歯にはならないよ!!」

そう宣言していたのですが・・

このところ「キシリトール」ガムを

購入していませんでした

小さい虫歯だったそうで

埋め込む方法で治療がすんだそうで

二日間だけで終わってホッとしています

三割負担ですから

結構費用もかかるので

皆さんも予防しておいた方が

経済的にも良いかもね

それに歯医者さんは

女性ばかりですから・・・・

「何言ってんのよ、ドスケベ!!」と言う

声が聞こえていますから

今の発言は、言わなかった事に

して置いてくださいね

台風のときの雨に期待していたのですが

雨も降らず・・・・

今日もせっせとパパは

畑に水遣り・・・です

今日はカミナリが鳴って

怖いですね・・

私は極端なカミナリ恐怖症ですので

よく脱走します

脱走出来ないように

パパとママが塀を補強するのですが

私は身体を小さくして強行突破をするのです

パパは怒ってとうとう

ロープでつながれてしまいました

本当に怖いんですから・・・

今もつながれています

そのうち心臓麻痺でも起こすかも知れません

パパはそれでも良いと思っているんです

ママはかわいそうと言ってくれるのですが・・・

あっ!!

そうそう・・・・

今日はパパの長男が

お嫁さんの家へ行って

挨拶をする日です

どうなったかな???

断わられたらどうしようと

心配しています・・・

パパは若い頃彼女の家へいきなり行って

彼女のパパに断わられた経験があるんです

「どこの馬の骨かわからない奴に娘をやれるか!」って

言われた経験があるんですよ

彼女は神戸の資産家の娘で

パパはそのとき東京に居ましたから

遠距離恋愛だったんですね

一度は家を飛び出してパパのいる東京に

出てきたんですけど・・・

パパも若かったのかな・・・

真面目過ぎたのかな・・・

戻るように諭したんだそうです

二度目に家を出てきたときには

別れを言いに来たそうです

優柔不断だったんですかね

「なごり雪」の歌そのものの光景だったと

パパは自画自賛していますが・・・

本当にそうだったのか?

怪しいもんですね

長男は今まさにそのときのパパと同じ

土俵に居る訳で・・・・

どうなったのか・・・

あああああ早く知りたいですね

あなたも知りたい????

・・・・・・・・

もう少し、待ってて下さいね

またご報告しますから・・

これから暑くなってきます

猛暑日と言う言葉も出来ちゃいましたから

熱中症にかからないように

気をつけてくださいね

それでは良い週末を!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月04日 19時19分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[もも日記] カテゴリの最新記事


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

ミサママ本舗 * … ミサママ@KWさん
ぶらり兵庫・ぶらり… MARI.さん
美酒世界 アコキチさん
ママのティータイム あっきい815さん
FANTASY L… ぴあの33さん

コメント新着

骨折記念@ Re:骨折記念日(08/06) 骨折記念については、 0896240183 をどう…
アルペンローゼ@ Re:B型肝炎訴訟(11/19) えっ?パパさんがですか? 大丈夫ですか?…
アルペンローゼ@ Re:干し柿(11/16) それは絶対怒られますよ!いや、もう怒ら…
アルペンローゼ@ Re:テニス肘(11/14) 確かにスマホは必要か?と言われると私は…
アルペンローゼ@ Re:世界王者(11/11) 貴方の奥様も素敵な方ですよ。 いつも助け…

日記/記事の投稿

プロフィール

ダブルクリック999

ダブルクリック999


© Rakuten Group, Inc.