3558503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月04日
XML
カテゴリ:外回り
連日の雨天で、ウオッシャー液が残り少なくなりました。
ウォッシャー液を補充するために、フロントグリルを外します。
そう、Smartの場合外すのです。
ボンネットを開ける。
とかではなく、リリースレバーを使ってごっそりフロントパネルを取り外すのです。

フロントグリル

こうやって見てみると、スマ君、ナマズ顔ですねぇ。

で、外すとこうなります。

フロントを外したところ

上の写真は、取り外して内蔵のフックに引っかけて固定したところです。

ウォッシャー液タンクや、ラジエターの不凍液タンクは向かって右側部分にあります。
見えているタンクの左側が、ウオッシャー液タンクです。

取り外した時のパネルの保持フック部分と、飛散防止のベルト(黒)です。

取り外し時の保持部分

樹脂部品ならではの軽業ですねぇ。
“K”の頃に比べたら随分メンテナンスも楽になりました。
日々進歩ですね。

さて、フロントグリルの取り外し方ですが、
それはオーナーになったら判ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月04日 16時31分20秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.