3552206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年07月26日
XML
カテゴリ:新しいスマの話
Smartの新しい型の話です。
そそ、昨日のをもう少し掘り下げてみました。
あ、でもちょっとだけね。
それから、プラスで楽しい発見もあります。
これは、凄くお洒落で楽しくなる発見でした。
流石スマート、アートしてますねぇ。

では、今日はこの話から。

1407細部00.jpg

オーディオのメイン・スピーカーらしきところ、ココかと思ってました。
ええ、カーオーディオの場合、車内を大きな筐体(きょうたい・スピーカーなどの箱)と考えて、わざと隠したところに置く方法もあります。
今回のモデルチェンジはその手かと思ってました。
右の矢印部分が、スピーカーのネットぽく見えたんですけど……、

1407細部01.jpg

ドアパネルに、丸くありました。
音の出口はココで間違いないと思います。
だから、451と一緒。

ルームミラー。

1407細部03.jpg

スマ君の、一番スマ君らしい三角ミラーでは無くなったようです。
この写真、どう見ても三角には見えませんよね。
MCC~MC01~450~451と遺伝子のように繋がってきた、あのミラー……。
姿を消しちゃうのですね。
あの三角、キュートだったのに……。

ルノー・スマ、また嫌いになりそう。

高級グレードの、マルチメディアパネルです。
大きなカラーパネルは、オーディオの他に色んな機能が付くみたいです。
すべての機能が、日本の法律に適合すれば良いのですが………。
(例えば、タイマーエンジンスタートとか、これ、都道府県で規制があります。)
矢印には、ナビゲーションの文字があります。

1407細部04.jpg

さてさて、次のお話はエクステリアです。
先ず、ヘッドランプ。
アイラインの下に当たる部分。
ここはLEDのモールです。
最新のおベンツと同じですね。
でね、矢印のところをよーく見て下さい。

1407細部05.jpg

思わぬ物を発見!
ほらっ!!(^_^)v

1407細部06.jpg

スマロゴになってる。\(^o^)/
好きだなぁ、こんなの。
心憎いお洒落だと思う。

で、451ではロービーム用、ハイビーム用と4つ目だったのが、2つ目タイプになりました。
と言う事は、このランプはWフィラメントのハロゲンなの???
管球内の点灯位置をずらすことで、レフレクター(反射ミラー)を光学的に設計・利用しローハイ切り替えるWフィラメント球のタイプ。
そう言うタイプのクセノンやLEDの存在を、私は知らない。
勉強不足なので、よう説明できんけど、放電灯のWタイプは聞いたことが無い。
と言うか、もしそんな物があるなら、私の理解の範疇を超えている。
LEDは単眼で多色発光するタイプがある位だから、W発光も可能かと思うけど、照度的に無理でしょ……。

兎にも角にも、新しいスマ君、省エネ高光度の時代の流れに逆行しているのかも……。
でも、放電灯でレフレクターの可動で上下使い分けするのか???
あのスママークのところが、動いたりして…………。(無い無い)

次はテールランプ。

1407細部07.jpg

ココはもう、LED化が進んでいると思います。
尾灯兼ストップランプもLEDだし。
あとちょっと気になるのが、ウインカー。

1407細部08.jpg

アップしてみると、管球タイプに見えるのだけど………。
でもね、よーく見ると“発光体”っぽい黒いつぶつぶが見える。
バックライトはプロジェクションタイプのLEDかと思うのだけど……。
透明のレンズ状の物が付いてる。

新しいスマ君のバックランプは、両方点くみたいですねぇ。

1407細部09.jpg

今迄の歴代スマは、左がバックランプ・右がバックフォグでした。

ずっと前、検問で止められた時、右のバックランプが点かなかったよ。
と言われたことがあります。
勿論、説明して“へえぇぇぇぇっ”と巡査に言われたことがあります。
よーく見れば左右でレンズのデザインが違うのですけどね。

さて、最後はカブリオレの話です。
ご覧のように、スライドして後にシワをよせて開くだけのようです。
そそ、ただルーフが後方に開くだけ。
歴代のカブリオレのように、天蓋が後部まで開きません。

1407細部10.jpg

しかも、インテリアの感じ(矢印部分)からすると、両サイドのトリディオン部分も取り外せません。
451カブでは、この部分を取り外した時の専用収納場所さえ有りました。
両サイドがサッシのままのルーフなら、カブリオレとは言えないかも……、写真の印象で言うと、アメ車で言うところの“サンルーフ”だね。

なんかさぁ……、フルモデルチェンジって、ふつーカッコ良くなるもんじゃ無いの??
これじゃ、フルマイナーチェンジだよ…。
(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月26日 00時40分46秒
[新しいスマの話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.