3552310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年11月17日
XML
カテゴリ:新しいスマの話
Smart453の話です。
昨日の話は、451よりより充実機能がベーシックモデルに満載されていると言うお話しでした。
ドライビングコンピューター付と言うだけで凄いです。
451の時は、限定車かBRABUSじゃないとこの機能はありませんでした。
ええ、ディーラーオプションでも“ドラコン”は存在していません。
それが、パッショングレードで付いてくるのは、ホントに凄い。

さて、今日のお話は、実際に走ってみましたぁ…、編です。

ところで皆さん。
今迄のディスプレイ画面の中で、ココの表記に……、

1511運転席21.jpg

気付きましたか??

1511運転席22.jpg

実はこの表記、エコモードとスポーツ(?)モードの切り替え表示なんです。
シフトレバーの前に、切り換えスイッチがあります。

1511運転席23.jpg

EとSと切り換える様になっています。
位置的には……、

1511運転席24.jpg

ここっ…、と言うか…、

1511運転席25.jpg

解りにくいね……。
ちゃんと撮れた写真が無い。
ごめーん。
シフトノブの右前なんだけど…。
なして、ステアリングに付けにゃいにょ???
走行中の切り換えも“可”なんだけど、この位置のボタンは、下を見ながら左手を伸ばすことになるのでちょっと危ないな。
こう言った走行中に操作する物は、前を向いて操作出来る位置がベストだと思います。

では、いよいよ走行です。
ショールームのマツコさんが、横に居ます。
彼女、エコストップが嫌いらしくカットオフ出来るかどうか気にしていました。
私も、交差点で止まるのがイヤです。

ディーラーを左折で出て、試乗開始です。
交通量が多くて、あまり踏めません。
始めはEモードです。
これ、変速ショック感じます。
ソフタッチほどではありませんが、1から2へ3へと、コツコツと感じます。
3-4-5は殆ど感じませんでした。
ソフタッチを基準に考えると、雲泥の差だと思います。
感じ取ろうとしない限り、感じない程度かも知れません。

ここを右折すると、道幅も広くなります。

1511運転席26.jpg

次にSモードです。
端的に申します。
素晴らしいです。
変速ショックは1-2が微かに…、後はスムースに走ります。
燃費のことを言わなければ、断然Sモードですね。
2速以降はオイルトルコンか、と思うくらいに滑らかだと思います。

パワーはどうなんだろう…。
451パッションを思い出しても、そんなに違わないかな。
息継ぎ無しで滑らかな加速をする分、パワフルに感じるのかも知れない。
私は、むしろ451同様モタモタ感を感じてそんなにパワフルだとは思いませんでした。
451NAと大差ないですよ。
ただ新しい変速システムを今迄のソフタッチと比較した時、滑らか加速がパワーと感じての過大評価では無いかと……。
パワーは、やはり“蹴飛ばし感”かと、453にそれは感じませんでした。

チャンスがあれば、高速の合流地点でベタ踏みしてみるとハッキリすると思います。
1000NAで71馬力、それだけですね。

ブレーキは451と変わらないくらいによく効きます。
軽く踏むだけで、楽に止まります
イイ感じですねぇ。
この点はBRABUSよりも、ずっと楽です。
慣れの問題も有りますが、軽く踏んで良く効くに越したことは無いです。

今回の試乗、BRABUSのパワーに慣れて3ヶ月、1000NAの体感が既に曖昧なのかも…。

それからステアリング。
コレは凄いね。
良く曲がります。
クイックターンです。
駐車スペース6台分の面積を、余裕でクルクル回り続けました。
もぉ、目が回りそう。
コレだけ切れると、狭小路での後進車庫入れも縦列駐車もメッチャ楽だと思います。

さて、453の印象ですが、良いエンジンと、良い車内に仕上がっていると思います。
ただ、私は“車はファッション”だと考えます。
ただの移動手段なら、こんなに高価な車は要りません。
コスパ的なことを考えると、スマ車は1人@100万です。
アルトやミラなら1台400万円相当になります。
(比較すべき車種じゃ無いけど…。)
450や451が好きな方なら、何故この車を選んだかご理解頂けると思います。
エンジンや、ミッションや、車内がどれだけ良くても………。

この後、来年出てくるんですよね。
しかも、このエンジンと変速システムで、でしょ。
これで4人乗って大丈夫…?+で100キロ以上は重くなるよね。
低速でパワーが出る用にチューンしてるのかなぁ。
71馬力で4人は、動き出しが“よっこらしょ”でしょ。
意地悪く聞こえるかも知れないけど、ま、お手並み拝見、ですね。

さて、この度の長時間の試乗にご協力頂き、感謝します。
“T”さん“M”さん、そして“マツコ”さん、ありがとう御座いました。
特にTさん、ごめん、おれやっぱり453は好きになれない。
これからも今まで以上に、451白クリ号を愛でます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月17日 00時13分48秒
[新しいスマの話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.