3559367 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年11月03日
XML
カテゴリ:安全装置
SmartBRABUSのターボダクトのエアパーツの話です。

1610ダクト15.jpg
1610ダクト19.jpg
1610ダクト20.jpg

これの効果の程を実証するために、今日は高速を走ります。
天気は、曇り空だけど雨は降ってません。
ただし、九州北部の昨晩は豪雨でした、路側や路肩にはウエットな部分があります。

で、この日“太宰府インター”を出発していつも通り慣れた道を走り始めました。
なかなかの良い加速をしています。
大袈裟では無く、身が軽くなった感があります。
このターボダクト正解だったかも。
特に、低速時の伸びが変わった感があります。
スルスルっと加速します。

途中、鳥栖のジャンクションを右折し長崎道へ乗り替えます。
事件はココで起きました。

1610ちゃん00.jpg

ここから連続写真にします。
この矢印のワゴン車に注目です。

1610ちゃん01.jpg
1610ちゃん02.jpg
1610ちゃん03.jpg
1610ちゃん04.jpg
1610ちゃん05.jpg
1610ちゃん06.jpg
1610ちゃん07.jpg
1610ちゃん08.jpg
1610ちゃん09.jpg
1610ちゃん10.jpg
1610ちゃん11.jpg
1610ちゃん12.jpg
1610ちゃん13.jpg
1610ちゃん14.jpg
1610ちゃん15.jpg
1610ちゃん16.jpg

上の写真の下から二枚部分は、併走して思わず顔を見ています。
あ、正しくはガン飛ばしています。

1610ちゃん17.jpg

もぉ、メッチャ腹立って…、コイツ何考えてんだと…。
本人も反省しているのか、ばつが悪いのか…、知らん顔して前見てます。
およよ…、トラック直後まで近付いていますよ。
あんた、そのまま突っ込む気??

この馬鹿、携帯でも操作してたのとちゃうかな……。
直ぐ横を走る車を見ていないなんて。
うちの車がいくらコンパクトだからって、ミニカーはミニカーでも“トミカ”と違うから見えないはずは無い。
注意散漫で、周りを見ていなかっただけだよね。
特に、進行方向である右横。

私の車に併走する形(私の左前がバカチンの右後)でウインカー点けて、正確にはウインカー操作する以前にハンドルは右に切っています。
はい、動かぬ証拠として“動画”が残っています。
ガーミンは広角画像なので、距離感的には離れていると見えますが、10枚目の写真の位置では、車間距離は50センチ未満です。
白栗の存在に気付いたワゴン車は、慌ててハンドルを戻します。
この時、私は路側ギリまで寄せ、先ずアクセルオフその後、ブレーキを軽く踏みました。
濡れた路側でスピンは拙いので、ブレーキは出来るだけ踏まないで減速というのは、この時の出来うるだけの措置だったと思います。

怒り心頭…。
いくら自分が気を付けてても、こんなバカが運転している限り事故は無くならない。
車線を変更する前に、なんで周りを見渡さない……。

そう言えば、車を運転中に“ポケモンGO”していて、小学生を死なせているバカが居るけど、コイツ、交通刑務所に7~8年入ってるだけで出てくると思う。
親御さんの気持ちを察すれば、極刑でも良いと思うけどね…。
犯罪者に優しい日本の法律では、如何ともし難いね…。
被害者の身になれば、ホント日本の刑罰はゆるすぎると思う。

自身のクールダウンのため、この先のSAに入ります。

1610ちゃん20.jpg

このブログで再三登場する“金立・きんりゅう”サービスエリアです。

1610ちゃん21.jpg

2~3分前の出来事だけど、未だカッカ来ています。

取り敢えず、スタバで…、

1610ちゃん22.jpg

アイスコーヒーでも買って、来ようかと…。
(当初の予定通りマイカップ持参)

1610ちゃん23.jpg

レジ横を見ると、ハニーハムサンドがあったので思わず買いました。

1610ちゃん24.jpg

ハムサンドなのに、蜂蜜で甘くしてあります。
これ大好物です。

ええ、私、単純なので食い物を前に“忘れ”かけています。

ですが、小一時間経ちましたが未だ運転する気にはなれません。

1610ちゃん25.jpg

暫くここに居て、動悸が静まるのを待ちます。
しっかし…、チンタラ乗るなら高速を走るなバカタレ……。

しかし、ガーミン付けてて良かった。
もしあの時、大事故になって私が逝ッたとしたら、私の正当性を証明するのはガーミンだけだよね。
列んだ状態で、ウインカー点けるよりも早くハンドル切られたら…、あのままだったら避けられなかったと思う…。
後続車両があったから、ある程度の証言は出ると思うけど、客観的な事実として、あの時、あの状態で私は間違っていなかったと、この世で最後の行動が残せる……、ドラカメは最後の主張をするためにも絶対に必要だと改めて認識させられました。
ちなみにですが、ガーミンは側方からの接近に警報はありません。
“45DJ”にはそんな機能が無いから致し方ありませんが、右に寄せた事に関する“車線逸脱警報”は鳴り響きました。
これは、衝突回避を精一杯した事の記録にも成ります。

しかし、はらたつわぁ…。

実走リポは、明日に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月03日 00時05分09秒
[安全装置] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.