551430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious One ピースフルコミュニケーション 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Smilewind♪リラックスカフェ

Smilewind♪リラックスカフェ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

明日は茶しばき会 … yossi-2312さん

2024年5月17日、ハチ… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

それもこれも丸ごと… ニソルさん
『ビジョン実現への… れおなるど・てんぷうさん
Let's Dance !! happywaltzさん

Comments

マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
Smilewind♪リラックスカフェ@ Re[1]:とおとい(尊い)(02/10)     さん ありがとうございます^^
    @ Re:とおとい(尊い)(02/10) とおとい(何故か変換できない) とうとい(…

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
April 13, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は アメリカインディアンの 神話と音楽のライブに行きました。
地元岡山の友人より連絡があったのが3日前、2日前に今日の仕事が別の日にうつって、急きょいけることに♪ 
とっても素晴らしかったです。 


●ラコタ族のスウェットロッジは、お互いに 自分の話をみんなに受け入れて聴いてもらうことで、自らを再生していくものであること。

●ラコタ族の長老の教え。「生きていく上でもっとも大事なことは・・・”faith=信頼” 」「信頼がなければ、何もうまれない。何もうまれない」 

●自信は2種類あって、根拠のない自信(軸) と 有能であることの自信(軸のまわり)
 あるがままで存在していい、という感覚が、根拠のない自信という、自分の軸をつくる。

ほか、すばらしい 分かちあいが、語り手の松木正さんから、ご自身のお話と神話で語られ、そのストーリーにぴったりの音楽がよりそって、そして、聴き手を どこか別の世界に連れていってくれるようでした。

紹介してくれた えんちゃん、ありがとう!




「聴く」とは 本当にすばらしい世界です。



「聴く」「聴いてもらう」ということは、まさに この『信頼』が深まっていく行為そのものです。

”自分のこころの声を聴く”

”大事な人(相手の)こころの声を聴く”

そこから、

自分への信頼、
人(相手)への信頼、
生きていることへの信頼、
世界への信頼が深まっていきます^^ 


すべて への信頼が深まっていくものだから、
「聴く」ことがこんなに大切にされてきたのですね。


同じく先住民と呼ばれる アボリジニの文化には、
その人が得意なことを名前にいれるという習慣があったそうですが、
そのひとつの例は、

「話を聴くのが上手な女」

「(心を向けて)聴く」ことができることは、すばらしい特技とみなされていました。


ハワイでも、ハワイアンキルトをみんなでつくりながら 
お話を聴き合う文化があったとききます。
日本でも 昔は、井戸端会議 で、井戸のまわりで話を聴き合っていました。


文化を超えて、世代をこえて、「聴く」ことが大事にされている☆


私がお伝えしている、ピースフルコミュニケーションプログラムは 
「心を向けて聴く」「まるごとOKで聴く」をベースにしたプログラム。
ピースフルコミュニケーションプログラム

今日のライブを見て、また、この”聴く“世界をわかちあちたいという想いがしました。


今年は2回開催しましたが、希望の方がおられたら、また講座を開催したい
と思っています。
今リクエストベースで日程を決めていますので、
ご希望の方がおられましたら、どうぞご連絡ください^^


6月の終わりには、
ライチさんと「きく・ひらく・かがやくSpecialリトリート」も開催します。

http://www.tangerine-labo.com/%E5%87%BA%E5%BC%B5-%E5%8D%98%E7%99%BA%E8%AC%9B%E5%BA%A7/special-%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88/
「聴く」「聴いてもらう」という、

 すばらしい世界が ひろがっていきますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 13, 2013 10:33:07 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「聴く」ことは、文化をこえて、世代をこえて(04/13)   まみ@やじるし屋 さん
とてもあなたらしい文章に、ホッとしました。

>「話を聴くのが上手な女」

まさにあなた自身だなあ。

ピースフルコミュニケーションプログラムが
あなたによって編まれ伝えられていること、
とても自然な流れだな、と感じます。

祝福。

(April 14, 2013 06:51:32 PM)

Re[1]:「聴く」ことは、文化をこえて、世代をこえて(04/13)   Smilewind♪リラックスカフェ さん
まみ@やじるし屋さん

ありがとうございます^^!

最近、また あたらしい 地平? 世界を
感じています。
またシェアさせてください^^ (April 25, 2013 12:03:59 AM)

Re:「聴く」ことは、文化をこえて、世代をこえて(04/13)   セィス さん
聴覚障害者でーす。(*^^*)
お友達のFBから、修験道さんのコメントを大徳寺に辿り着き、そちらに到着しました~~(^o^)v
聴力を失って51年。
聴くことには様々な、アプローチをしています。マイノリティアメリカンには、すごーく関心があるのですが、誰も聴覚障害者に配慮が、ありません、よろしく~♪
手話のアプローチも凄いと思うのです♪
よろしく~♪ (May 5, 2013 11:28:32 PM)

Re[1]:「聴く」ことは、文化をこえて、世代をこえて(04/13)   Smilewind♪リラックスカフェ さん
セィスさん

FBから、修験道さん、大徳寺さん経由でたどりついてくださったのですね。感謝です。

51年前から、さまざまなアプローチをされているのですね。聴覚そのものではなく、手話もすばらしいと思います♪いずれの手法でも、相手のこころを大事にする、すばらしいものだと思います。その世界がひろがっていったらいいな、と思います。
コメントをありがとうございます。 (May 29, 2013 09:03:36 AM)


© Rakuten Group, Inc.