456120 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たかっち~ずのいちにち。

たかっち~ずのいちにち。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 8, 2006
XML
カテゴリ:Baby
市でやっている母親教室の2回目。
行ってきました~ちょき

今日のテーマは助産士さんによる、妊婦体操と乳房マッサージ、そして陣痛時の呼吸法でした。

乳房マッサージは、36wくらいから始めるとヨイとのことで、口頭の説明のみ。
今時期は少しずつ母乳が滲みでて、乳首に糟のようについてくるから、入浴時にソレをきれいにするだけでいいとのこと。
お風呂上りに乳首になんか白いモノがついているなぁって思ってたんだけど、やっぱりアレ、母乳だったのかな?!

呼吸法は一応ラマーズ法の呼吸の仕方を教えてもらったんだけど、病院によって指導方法も違うだろうし、よく
”アレどおりになんて呼吸する余裕ないっ!!”
って話しを聞くので、参考までに。

で、妊婦体操。
コレは暑くてウォーキングする気力がない時とか、
リフレッシュする時にいいかも♪
基本はアグラなんだって
テレビ見る時でも、アグラをかいて骨盤を少しでも広げておけば、お産の時に幾分ラクになるそうです。

アグラをかいて、首を前後左右に倒したり、回したり(プールの準備運動のアレね)
両手を横に開いてグルグル回したり。(これも準備運動でするなあ)
アタマの上で手を合わせて息を吐きながら、上に伸びてみたり。体操
足の裏どうしをくっつけてアグラをかいて、手で膝をゆっくり息を吐きながら押してみたり。(わかるかなぁ??)体操

このくらいなら、安静を言われている人でもできるみたい♪
テレビ見ながらできるもんね~。早速やってみようっしっし


あとは、陣痛が始まってからのお話と質問コーナー。
みんな不安なことは同じで、出産前の医療介助についてのこと。
会陰切開とか、浣腸とか台風台風台風ショック
コレは出産する施設によっても違うので、不安なら病院に確認するのがいいみたい。

びっくりしたのが、ワタシが住んでいる地域でお産を扱っている病院が4つしかなかったってコト。
そう言われれば、そうかも。。。
婦人科は結構あるんだけど、Dr.が年配の為に産科を辞めた病院が多いんだって。
4つある病院のうち2つが総合病院。
1つが去年治療に通っていた病院。
んで、今私が通院している病院です。
ふ~ん、なんか驚いちゃったよ。



らいん



今日も暑くて、お天気のよかった北海道。

バスの時間まで時間があったので、運動がてら次のバス停まで歩きました。
で、最寄のバス停から家まで徒歩20分歩く人
あぢかった~ぁ泣き笑い
只今アイスノンでアタマを冷やしながら、クールダウン中雪
この時期、アイスノンなしでは生きていけないワタシ。
モチロン、キャンプにも持参です。
ノボせやすいの、治らないかなぁ。。。わからん


あ、昨日8月7日は北海道の七夕でした。
って、今思いだしたよ~ショック
一日遅れだけど、いいかな??

どうかどうか、バブ子がこのまま元気に育って、
元気に生まれてくれますように☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2006 05:55:52 PM
コメント(12) | コメントを書く
[Baby] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

どうした?ぽっくたん ぽっくたんさん
JOY☆FUL ユアソラさん
25歳の悪あがき ^∀^ミナさん
☆TROPICALI… ヌプリ・アンさん
ビッケ♪の楽しい毎日 ビッケ♪さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.