3250791 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりどりみどり

とりどりみどり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

カテゴリ

お気に入りブログ

5/15-2:千葉県:香… New! 天地 はるなさん

赤のグロリオサの蕾 … New! wildchabyさん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

雛鳥の巣立ち cob瘤さん

クラシック音楽は素… 会長0804さん

コメント新着

snowrun29@ Re[1]:ミヤマトウキ♪(07/24) sagaさん、コメントありがとうございます…
saga@ Re:ミヤマトウキ♪(07/24) 山科でもミヤマトウキの自生が見られまし…
snowrun29@ Re[1]:遂に咲きました♪(05/15) 2ばんてさん、お久しぶりです。 数本の…
2ばんて@ Re:遂に咲きました♪(05/15) ご無沙汰しています。 久々に訪問させて…
snowrun29@ Re[1]:謹賀新年♪(01/01) HiraoKKさん、明けましておめでとうござい…

フリーページ

2013.02.20
XML
カテゴリ:みどり系
昨日の雪中観察会での「春」もですが
今日はこちら
2月20日2
2月20日2 posted by (C)snowrun29
頂き物のが1輪、咲きました~緑ハート


枝を3本、頂いたので瓶にさしているのですが
2月20日4
2月20日4 posted by (C)snowrun29
水だけというのにどんどん蕾が膨らむのが不思議な位。


アップで見ましょう
2月20日2の2
2月20日2の2 posted by (C)snowrun29
まだ完全に開いてないとこもいい感じ。
Nさん、春をありがとうございました星


」と言えば昨夜のコーラスで
当日リクエストで歌ったのが「嬉しいひなまつり」
あの有名な、

あかりをつけましょ、ぼんぼりに音符ですが

ふと思うと「嬉しい」のにずっと「短調」
何か物哀しいですよね。
まぁ日本古謡風と言えばそうなんですが。


それで見たら昭和11年の曲で
歌詞はあのサトウハチロー氏
(この当時は「山野三郎」と名乗っていました)


作曲は川村光陽氏
「かもめの水兵さん」も作った明治の方だとかで
あれは完璧に明るい歌。
端午の節句の歌もどれも伸び伸び明るい歌だし。


当時の女の子はこういう風な感じで育って欲しいとの
そんな背景もあったのだろうか?などと
要らん話?も出た夜でしたが
どうもサトーハチローのお姉さんが、
18で嫁入りする直前に結核で亡くなったという事もあって
亡き優しい姉へのレクイエムなのでは?説もあるそうです。
…なるほど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.20 22:48:55
コメント(4) | コメントを書く
[みどり系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.