213031 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

ミルラーの初石鹸作り(体験談)


石鹸作りって?


石鹸作りのきっかけ


石鹸本を購入


道具を揃える


苛性ソーダの入手方法


初めて作る石鹸は?


いよいよ初仕込み


型出しからカットまで


手作り石けんを愉しむ


石鹸作りの道具


石鹸作りの本


石鹸作りに必要な道具


手作り石鹸用オイル


手作り石けんの写真&レシピ


マルセイユマーブル石けん


最高に贅沢な石けん


100%オリーブ石けん


ラベンダーとローズマリーの石けん


パチュリー&ターメリックソープ


ホホバオイル石けん


シアオリーブバー


シンプル石けん


カモミールのシャンプーバー


黒糖小豆の石けん


廃油石けん


オリーブオイル石けん


マンゴーサンシャインバー


花嫁のはにかみ


ベイラム石けん


ピーナッツソープ


ミルクとバラの石けん


フランキンセンスソープ


サンダルウッドマーブル


カレンデュラオレンジソープ


ハワイアンソープ


お子様用石けん


サンフラワーソープ


サマーバケーション


最高に贅沢なコンフェティ石鹸


100%オリーブ石鹸(無香)


マカダミアクリームソープ


100%オリーブ石鹸


キャラメルパンプキン


ローズスイーツ


アボカドクリーミーソープ


アロエソープ


キャラメルハニーソープ


海辺のサンシャインバー


2 colors soap


mosaic soap


natural soap


よもぎ石けん


シアオリーブ石鹸


アボカドオレンジ石鹸


リン酢のレシピ


ラベンダーのリン酢


ラベンダーとカモミールのリン酢


something handmade


シア&アボカドクリーム


イタダキモノ


Category

2007.01.17
XML
妊婦だからなのか、はたまた年だからなのか、今年の冬はお肌が乾燥します。

大事にとったおいたオリーブ100%シアオリーブバーも既に使ってしまいました。
先日仕込んだオリーブ100%は、もう少し寝かせたいし・・・・ということで、
現在使っている石けんはと言うと、

Doveのピンク色の石けん




ソーパーである私がこういうものを使うのは邪道かもしれませんが・・・・
お友達から頂いたもので、まぁたまにはいいかな~と。(*´∀`)アハハン♪

でもね、使ってみたらいい香りで、コレはこれでなかなか良いです。
しかも、洗い上がりが、ヌルッとしてて・・・オイリーな洗い上がりというか、
海外のボディーソープによくあるタイプ(?)です。


そんなしっとりした洗い上がりなのに、手首にアトピーを持った娘には効果なく、
お風呂上りはいつも痒がっています。
(オリーブ100%石けんの使用してるときは、少しはマシだったのに)

先日それを、実家の母に話したところ、『ヨモギローションがええよ~』と教えてくれました。
小さい頃から酷いアトピーに悩まされてきた弟も大絶賛するヨモギローション。

作り方は次のとおり。

1.乾燥よもぎを、水(水道水で可)に入れて20分煮込む

2.ヨモギを漉して、ローションを冷ます。(冷蔵庫で冷やすと使う時に気持ちいい)

3.使用する時は、ローションを化粧パフやガーゼなどに付けて、患部に塗る。

(多分『ゆほびか』という雑誌に載ってた?)


これだけじゃ、保湿感に欠けるかも・・・と思った私は、これにグリセリンを少々加えて使う
ことにしました。

出来上がったローションは、見た感じ、青汁を想像させられる色に・・・ (;´Д`)


で、お風呂上りに、娘にソレを塗ってあげたところ、痒みがピタッとおさまり、日に日に
アトピーが改善されていくから、あら不思議!

アトピーじゃなくて、乾燥からくる痒みにも効果があるみたいです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.17 23:27:15



© Rakuten Group, Inc.