888455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鶏が口だけでも飛び立ちます

鶏が口だけでも飛び立ちます

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Solis

Solis

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
http://buycialisky.com/@ Re:TinyURLのようなRedirectionの仕組み(06/30) viagra cialis predamdiferencias entre e…
http://viagraiy.com/@ Re:TinyURLのようなRedirectionの仕組み(06/30) cialis viagra ou levita <a href=&qu…
ジャピーノ@ フィリピンペソなど興味無し 日本でビジネスの手腕が発揮できない者は…
KJN@ MagpieRSSでRSSをHTMLに展開する方法を教えてください。 こんにちは! 最近はwordpressを使って、…
とおりすがり@ たしかに・・・。 この会社の社長さんはすばらしいかたです…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/rue-oo1/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ps82ouo/ 今…

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Favorite Blog

なんでも人間がやる… にわとりのあたまさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん
田舎で!情報起業 … 田舎っぽ こと 関根雅泰さん
パンラヤー(妻)は… samo1965さん
アサワ(妻)はフィ… マハルナさん
     さ.ゆ.り.… さゆり1995さん
2006.12.27
XML
カテゴリ:サイラボ
ネットチャンネルKYOで毎週水曜日23時から放送している、サイバーラボラ
トリーの12月27日分の放送原稿です。放送では伝えられなかったことや、う
まく話すことできなかったことをここで書いておこうと思います。

翌日木曜日11時からも再放送をしていますし、過去の番組も番組ライブラリ
から見ることができます。

http://www.nc-kyo.com/

もしよろしかったら、一度ご覧ください。

12/27の放送は以下の話題について触れました。


1. Winny開発者に有罪判決


P2Pファイル交換ソフト「Winny」を開発し、著作権法違反(公衆送信権の侵
害)ほう助の罪に問われていた金子勇被告の判決公判が12月13日、京都地裁
であった。氷室真裁判長は罰金150万円(求刑・懲役1年)の有罪判決を言い
渡した。

被告・検事の両方が判決不服として上告することになった。

私のようにソフトを作っている人は、ひやひやどきどきの判決である。
作ったソフトが犯罪に使われるかもしれないし、そしてその結果罪に問われ
るかもしれない。

私自身は世の中はバランスの基に成り立っていると思っている。
法律が万能というわけではないので、法律に反したら全て罰則されるわけで
はない。但し、違法な行為をしたら罰則されても反論できない、それがルー
ルだと思う。自動車のスピード違反や、トトカルチョのような賭博行為など
は誰でもやったことがあるだろう。

刑事罰に相当するかどうかは、検事が世の中の状況をみて主観的に決めてい
るようである。裁判に立件されるべき事件が多すぎて、それを全てこなして
いくのは物理的に限界があるらしい。それにこういった経済犯罪に相当する
ものは、かなりの知識がいる。

これが有罪になることを危惧している。
包丁で人を殺すことができるのになぜ売っているのか?自動車は時速100km
以上は必要がないのに、どうして100km以上出る車を売っているのか?技術
的には100kmでストップをかけることは可能なはずである。

それは、人を信じている前提と、多少の違反は目をつぶるということがある
のではないだろうか?ただし違反したら、厳罰にするよというペナルティが
あるから歯止めをしているように思う。

これまでの考え方と少し異なってきているのは、国際化、技術の高度化が絡
んでいるからだ。インターネットをベースにしている以上、日本国内の利用
者がつながり、さらに国をまたがってしまう。日本では違法でも他の国では
合法ということがある。日本人はそのケースの場合、合法の国のサイトの
サービスを利用できないことになっているが、限界がある。インターネット
賭博などがそれにあたる。そして技術の高度化は、弁護士や検事、裁判官が
これらの技術を正確に把握できない。

Winnyによる、P2PはP2Pの中でも高度なもので、それをみんな理解できるだ
ろうか?情報工学の大学・大学院レベルではなかろうか?彼らが理解しよう
とするとき、比喩を使って慣れしたんだレベルまで落とすがそれが妥当かど
うか?

日本で違法でも海外では合法となっていくので、違法となると地面に潜って
くか海外に出てしまう。そのときは、日本のソフトウェア開発にブレーキが
かかり、将来にとって良い影響を与えるかどうか問題である。アメリカは、
違法なものに制限を加えて合法化していく。日本はただ蓋をするだけ。腐ら
せるのではなくて、別の有益なものへと醗酵させないとダメになるのではと
思う。

これからこういう問題はますます複雑になっていく。
いまのうちに方針を考えておかないとと思う次第である。

金子勇さんは裁判に終止符がついたら、またアメリカの大学やソフトウェア
会社で高級でスカウトされるのではないだろうか?

2. MS Office Live日本語版ベータ開始


マイクロソフトが、LiveサービスといってWeb化を進めている。
今回ベータで出たのは、ホスティングサービスである。
無料あるいは安い。
無料でドメイン取得、25人までのメールと会社のホームページを500MBもて
る。.jpドメインも年間6800円だそうだ。
優良で月に2000円か4000円を払うと、さらにいろいろなサービスがついてくる。

中小のホスティングサービスはサポートがよくないとつぶれてしまうかもし
れない。Googleも同じことを始めているしね。

http://office.microsoft.com/ja-jp/officelive/default.aspx

3. 無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸

スペインで発足して世界中で普及し始めている、無線LANサービスが日本で
サービスを開始した。

まずは期間中に無料でルーターを配っていたので、私も購入した。送料と代
引き手数料で945円かかったが。まあ安いのでいいだろう。今は製品代金が
1980円かかる。手のひらサイズの無線ルーターである。

http://jp.fon.com/



普通の11gタイプのルーターで、パソコンは普通に繋がる。
使ってみて問題だと思ったのが、ハブ機能がないのでここから有線LANケー
ブルを分岐できない。別途ハブが必要となる。
また、Nintendo DSとソフトによっては接続できないようだ。暗号を外して
しまえばつながるのだが、それはちょっとできない。

このルーターを使うと、他のFONユーザーがこのルーターに接続できるよう
になる。ただし、お互いには直接つながらないのでセキュリティとしては安
全だ。そして、あなたは他のFONユーザーのルーターを世界中使うことがで
きるというメリットがある。

今まで無線LANスポットを有料で使ってきた人は、このルーターを手に入れ
て、試してみるのはどうだろうか?都心に持っている人が多いといいのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.28 12:20:30
コメント(0) | コメントを書く
[サイラボ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.