888678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鶏が口だけでも飛び立ちます

鶏が口だけでも飛び立ちます

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Solis

Solis

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
http://buycialisky.com/@ Re:TinyURLのようなRedirectionの仕組み(06/30) viagra cialis predamdiferencias entre e…
http://viagraiy.com/@ Re:TinyURLのようなRedirectionの仕組み(06/30) cialis viagra ou levita <a href=&qu…
ジャピーノ@ フィリピンペソなど興味無し 日本でビジネスの手腕が発揮できない者は…
KJN@ MagpieRSSでRSSをHTMLに展開する方法を教えてください。 こんにちは! 最近はwordpressを使って、…
とおりすがり@ たしかに・・・。 この会社の社長さんはすばらしいかたです…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/rue-oo1/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ps82ouo/ 今…

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Favorite Blog

いろいろ勉強になった New! にわとりのあたまさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん
田舎で!情報起業 … 田舎っぽ こと 関根雅泰さん
パンラヤー(妻)は… samo1965さん
アサワ(妻)はフィ… マハルナさん
     さ.ゆ.り.… さゆり1995さん
2008.10.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
このところ本の紹介ばかり続いたので、つまんないですが自分の状況について書いておきます。

まずタイトルをどうつけようかどうか迷いました。
「独立中断して」、「独立失敗して」、「再就職して」、「再雇用されて」といくつか浮かびましたが、40過ぎの男は雇用されているとしても独立の気概がないといけません。ただみんなが主張すると角がぶつかるので、うまく角が取れて丸くなるまで調整しないといけませんけれど。

一人身ですとどっかの大学で研究していたかもしれませんが、妻と2人の子どもを支えるためお金を稼ぐことばっかり考えています。ビジネスの種を探しているともいいます。


3年間独立して、結果的に経営理念にそったビジネスは実現できなくて中断しました。経営理念を曲げて、一人派遣で仕事をしたり、なんでも受託開発すれば、オフィスも維持して続けていられたかもしれません。

ただ一人で仕事をしていることの限界を感じて、今は知人の会社に身を寄せています。これで半年と半月経ちましたが、だんだんと慣れてきました。
一人でいると社会的な接触が減ってきて、何気ないことでもどう接すればいいかわからなくなっていました。半年近く経つと、それが徐々に昔に記憶を取り戻してきました。ビジネススーツを着ているわけでも営業職でもないので、不十分ですが時間があればなんとかなるものですね。

[追記]
そばに誰かいるだけで影響を受け取りますし、与えます。
一人でいると調子づいてだんだんと良くなっていくこともありますが、逆にどんどん悪くなることがあります。まるで羊水タンクにいて外部の刺激を閉ざすと、自分で刺激をつくってしまうような感じでしょうか。

一緒に仕事をしていなくても、そばに人がいて似たようなことをやっていると、影響を受けます。それが励みになったりするんですね。
でも全く違う業種だとたぶんダメでしょう。テレアポや営業のようにうるさ型だったり、一般事務のようなのでは波長が合わないと思います。そういう意味では、たとえ別の仕事をしていても、場所というのも重要なのかなと思います。

株の方は厳しい状況になってきてポーンとお金が飛んでしまいそうです。
7並べで3回パスしてもう出せなくなって、カードを場に出すかどうかの瀬戸際でしょうか。
だめだったら、覚悟を決めて別の手段を探していこうと思います。
空売りする局面があり空売りしていれば、株は下がるだけ儲かるのですが、日本経済がダメになるのを応援しているようで気が引けていました。

今は、空売りの後にこの時期に買っていれば、株の下支えになるということもあるのに気付きました。今さらですが、この時期を乗り越えることができたら、上がりすぎた株を空売りしようと思います。

南方熊楠の自伝を読んだのですが、刑務所にいる間に粘菌の新種を発見したそうですから、生きていればなんかできるのではないかと思います。

食品の偽装や金融商品の信用、だんだんと信用ということが非常に重い時代になりつつあります。国や会社という組織というよりも、その中にいる人間の倫理観が大切な気がします。そういう意味で、これから「信用」というのが大事な時代になっていくんだなと思います。

何か「信用」をテーマに貢献できればいいかなと思います。


と、本を読みプログラムを書き、家庭という無期懲役刑を受けながら淡々とやっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.02 15:56:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.