313047 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★宇宙くんといっしょ★

★宇宙くんといっしょ★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

宇宙くんといっしょ!

宇宙くんといっしょ!

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

mmmm@ Re:小平の里で、お母さんが・・・(08/14) 質問させてください〜。連休に、親水公園…
宇宙くんといっしょ!@ 宇宙ママさんへ いつもコメントありがとうございます。 …
宇宙くんといっしょ!@ neko天使さんへ コメントありがとうございます。 猫ちゃ…
宇宙くんといっしょ!@ こうさんへ コメントありがとうございます。 こちら…
宇宙ママ@ Re:出て良かったですね こんばんは〜。ブログ読んでビックリ!し…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

1月の予告通り、市役… New! ちゃのうさん

一日雨かと こ うさん

ハーベストの朝食と… みぶ〜たさん

ぺてぃ0812さん
楽天ブログ 【これへ… もとつんさん

サイド自由欄

2014.03.24
XML
カテゴリ:ひとりごと

こんにちは晴れhahazaruです。

 

連休に、おじいちゃんの七回忌法要と開眼供養を行いました。

 

一族集合しお寺に・・・

005 (300x225).jpg

赤城山の中腹にあるお寺の庭では、

梅の花が満開で、とても良い香り。

 

広~い本堂で法要終了後に、お墓に移動。

008 (225x300).jpg

写真を撮っていいものか迷いましたが、

腰の悪いおばあちゃんが立ったままお参りが出来る

こだわりのお墓が出来ました。

 

風は強く冷たかったのですが、

宇宙は空は青のグラデーションがとても綺麗でした。

 

供養中もクスクス笑いが出たり、笑顔だったりして

賑やかな法要となりました。

きっとおじいちゃんもみんなでいることが大好きだったので、

『ほっ、ほっ!みんな来たのかぁ~』

って喜んでくれたことと思います。

 

帰りに、011 (300x225).jpg

蕗の薹を見つけました。

来月18日は命日です。

これからはお墓参りに行けます。

 

その後、車で大移動しルンズファームでイタリアンを頂きました。

サラダ+ピザ(2種類)+グリル(?)料理+パスタ(2種類)+飲み物+デザート

1人2000円のコースでした。

 

食事が終わった後は、一度渋川に戻り、

都合で帰らなければならない姪を駅に送り届けた後、

宿泊地の水上温泉へ!

今回の宿泊は、源泉湯の宿松乃井でした。

 

12人の団体さんなので毎回苦労します。

 が、みんなで美味しいもの食べて、019 (300x225).jpg

温泉に入って、

勿論、飲んでビール、飲んでワイングラス、飲んで日本酒・・・

楽しいひと時です。

 

お酒を買出しに近くの瀧澤にも行きました。

015 (300x225).jpg

ついでにおみやげの限定の『谷川岳』も購入。

夕食後、頂きましたが日本酒の得意ではない私でも美味しかったです。

水上温泉にお越しの際は是非!

 

今回は夕食の時、隣の宴会場のカラオケが五月蝿く、

やんわりと苦情を入れました。

 

 

姪や甥をいつの間にかみんな成人し、

一緒にお酒が飲めるようになりました。

話も大人の会話で・・・

結婚や仕事の話を聞くと、

『大人になったなぁ~』と嬉しい気持ちでいっぱいになります。

来年当たりは、結婚の話も出るのでしょう。

 

家族が増え、さらに人数の旅行になることでしょう。

 

予約や行けるか行けないかの連絡など、

面倒なことが多いのですが、

行ってしまうと、1年に1回逢うか逢わないかの姪や甥に逢えたことで、

計画時の苦労が吹っ飛んでしまうhahazaruなのです。

 

私にとっては、いつまでも可愛い甥・姪なのです。

 

また、おばあちゃんと一緒に、

旅行に行こうねグッド

 

 

 でも、そんな時は宇宙くん犬はhahazaru姉宅で、お留守番!

いつもと違う環境の中、夜、眠れず、

hahazaru姉に添い寝をしてもらったそうです。

宇宙くん、甘えすぎぃー

 

 

今日もお付き頂きありがとうございました


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.24 15:38:20
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.